西武 トレインフェスティバル2015in横瀬 会場編
では、続いて会場編です。
横瀬駅に到着した私は、まず会場へ行く前に、駅前のトイレへ。会場内は、建屋が無くなった事から、トイレも仮設トイレのみと言う話を事前に聞いていた為、混雑する事を考慮し、先にトイレを済ませておく事にした。実際に、これは正解で、会場内の仮設トイレには、長い行列が出来ていた。
トイレを済ませて、地下道を潜り、いよいよ車両基地へ。早速、基地内に入ると、地元、西武鉄道のイベント会場と言う事もあり、あちらこちらで知った顔が見えた。それぞれご挨拶をした後、車両展示スペースへ。今年は、折り返しまでの間、展示されている38116F以外、撮影タイム等は設けられていないようで、車両の展示スペースの横は、通路になっている事から、綺麗に撮るには、出来るだけ人が少なくなるのを待つしかないと言う状況だった。
101系低運車クハ1224と、E854の並び。
まずは、101系低運車の生き残りである、クハ1224と、E851形電気機関車、E854との並びを撮影してみた。電気機関車は、全ての車両のパンタグラフを上げていたが、建屋の解体と合わせて、建屋付近の架線も全て撤去されてしまった為、パンタグラフを遮るものが無く、目一杯上がってしまっていた。
この後、展示車両を1両ずつ撮影しながら、会場の奥へと進んで行く。
E854。
スイス生まれのE52。
国鉄時代のED10 2に復元されているE71。
イギリス生まれのE43。
E31。
保存されている電気機関車の中では、2010年3月まで現役で活躍していたE31。大井川鐡道に移籍した残り3両は、未だに運転開始の目途が立っていない。
アメリカ生まれのE61。
そして、今回のトレインフェスティバルの中で、一番注目度が高かったのは、こちらの車両。
銀河鉄道999のイメージ電車3011F。
2014年12月に惜しまれながらも引退した、銀河鉄道999のイメージ電車3011F。ラストラン終了後、横瀬車両基地へ廃車回送されたが、クハ3011-モハ3212-クハ3012の3両だけが、解体を免れ、今回、展示された。車内も公開され、松本零士氏の直筆サインも残されているのが確認できた。
クハ5503。
初代レッドアローの生き残り、クハ5503は、囲いの中での展示だった為、撮影はしやすかったが、御覧のようにヘッドマークは、掲出されていない。
クハ5504のカットモデルには、「ちちぶ」のヘッドマークを掲出。
ここまで撮影してきたところで、時刻はお昼を過ぎた。そこで、会場内に出店していた、東村山の「ポールスタア」で黒焼きそばを購入し、昼食休憩。しばしの休息後、会場内から秩父線を走る4000系を撮影してみた。
会場内から4000系の西武秩父行きを撮影する。
この場所での撮影が出来るのは、横瀬車両基地での西武トレインフェスティバル開催時のみ。普段は撮れない場所だけに、ここで撮影している人は多かった。
そして、再び、展示車両の撮影へ。
クハ1224。
ワフ105とスム201。
モハ505。
1990年6月まで、多摩湖線で使用されていた351系電車の生き残りであるモハ505。今年は、351系引退から25周年。2分の1サイズのモックアップも作られた。モックアップを見た方ならば、横瀬のモハ505も、赤電時代の姿で残してくれた方が良かったと思われる方も多いのではないかと思う。
モハ505、クハ1224、そしてE854との並び。
ここまで撮影してきたところで、そろそろ復路の臨時列車を撮影するために、臨時列車よりも先行する形で、横瀬車両基地を後にする事にした。最後に、会場を離れる前に、展示中の38116Fを撮影する事に。
「急行 西武新宿」表示で展示されていた38116F。
38116Fは、時間を区切って特定の種別と行先を掲出して表示されており、13時頃は、御覧のように、「急行 西武新宿」表示での展示だった。池袋線に新製配置となった38116Fだが、今年は、期間限定で新宿線を走行した事もあり、急行西武新宿行きで運行された事もある。
12時までは「快速 西武球場前」表示で。
12時からは「快速急行 西武秩父」表示で。
ちなみに、38116Fの展示場所には、11時55分頃から12時05分頃までの10分間も訪れて、「快速 西武球場前」と「快速急行 西武秩父」表示でも撮影した。
38116Fの「急行 西武新宿」表示の撮影を以て、横瀬車両基地から撤収。横瀬駅へと向かった。
臨時列車復路編へ続きます。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 西武園線 クリスマスイベント開催に合わせて30000系2+2と10000系NRAが入線(2022.12.31)
コメント