« くめがわ電車図書館の清掃作業終了 | トップページ | 謹賀新年 »

さよなら2025F 横瀬車両基地へ廃車回送される

12月24日、新宿線で長年活躍してきた2025Fが横瀬車両基地へ旅立ってしまった。2000系の廃車は、2023F、2009F、2013F、2029Fに続き、5例目。

この1週間前には、30000系の今年度最終増備車、38117Fが入線。2000系は、今年度6両編成5本が廃車になると言う事も報道されており、そろそろ新たな廃車編成が出るのではないかと思っていた矢先、2025Fが国分寺線の運用に入った。横瀬へ旅立つ前日の23日、おそらく、この日が、2025Fにとっての最後の日だろうと思い、夕方、小川駅で、2025Fを撮影してみた。

Simg_7d41443

2025F最後の営業列車となった、国分寺線各停新所沢行き5773列車。

そして、5773列車の撮影から、およそ4時間後の事。2025Fは、翌日の廃車回送に備えて、南入曽車両基地から小手指車両基地へ回送された。

Simg_7d41448

所沢駅4番ホームに入線する2025F。

時刻は21時00分。所沢駅4番ホームに、2025Fの回送列車が入線した。長年走り慣れた新宿線とも、これでお別れ。

Simg_7d41463

所沢駅で暫しの間停車する2025F。

2025Fの回送列車は、約10分、所沢駅4番ホームに停車した後、21時10分頃、小手指車両基地へ向けて走り去って行った。そして、翌日、横瀬車両基地へ向けて帰らぬ旅に旅立って行った。横瀬車両基地へ旅立ってからの2025Fは、私自身、まだ確認していないが、Twitterに寄せられた情報によると、2025Fは解体線ではなく、横瀬駅構内の留置線に留置した状態とのこと。おそらく、正月三が日までは、この場所に置かれていると思うので、三が日中には、一度訪ねてみようと思う。

2015年も残すところ1時間を切りました。今年も1年間、TOMOの鉄日誌をご覧いただきありがとうございました。思い起こすと、今年は、撮影地で、読者の皆さまから声をかけれた事も多く、温かい励ましのお言葉をいただくことも多い1年でした。まだまだブログに反映できていない事も多いのですが、来る2016年も、マイペースにやって行きたいと思います。今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。

| |

« くめがわ電車図書館の清掃作業終了 | トップページ | 謹賀新年 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:西武」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さよなら2025F 横瀬車両基地へ廃車回送される:

« くめがわ電車図書館の清掃作業終了 | トップページ | 謹賀新年 »