« がんばれ受験生! 西武池袋線 合格祈願「KORO‐TRAIN」運転中 | トップページ | がんばれ受験生!関東バスの東京女子大学受験生輸送 »

秩父鉄道 急行「開運号」を撮影する

1月3日のお話です。

秩父鉄道は、元日から3日間、急行列車に使用される6000系電車3編成に、「開運号」のヘッドマークを掲出し、急行「秩父路1号」と「秩父路3号」を、「開運号」として運転することになった。

そこで、今年も急行「開運号」を撮影しながら、秩父神社へ初詣に出かける事にした。当日、7時40分に自宅を出発。所沢から、快速急行飯能行き1701列車に乗り込み飯能へ。更に、飯能から西武秩父行きの各停に乗り換えて西武秩父へ。9時12分、西武秩父着。ここから、秩父神社に程近い、秩父鉄道の秩父No3踏切へと向かう。ここで、急行「秩父路1号」(開運1号)を撮影するが、前日の不摂生が原因か、突然、私を腹痛が襲い、撮影地に到着したのは、開運号の通過3分前。急いで撮影準備に取り掛かる。撮影準備が整った頃、踏切が鳴りだし、急行「秩父路1号」(開運1号)がやって来た。

Simg_7d41927

今年も運転された急行「開運号」。この日の1号はリバイバルカラー編成。

急行「開運1号」としてやって来たのは、かつての急行型電車、300形のカラーを纏った6003F。リバイバルカラーの編成なので、「開運号」のヘッドマークも、かつての300形のヘッドマークをモチーフにしたものとなっている。

この場所、秩父神社にも近く、午前中は順光で撮れるのだが、1号の時間帯だと、まだ線路沿いのビルの影が車体に架かってしまう事に、今回改めて気付いた。う~ん、1号と3号が入れ替われば・・・と思ってしまった。

この後、「秩父路3号」(開運3号)も撮影するが、3号の通過時刻までは、約1時間ほど時間が有る。その間に、初詣を済ませると言う手もあったが、この日は、もう一つ撮りたい編成が有ったので、初詣は、3号の撮影を終えてから行う事にした。とは言え、この踏切で1時間も待ち続けるのは、ちょっと苦痛。そこで、撮影場所を変える事にした。向かったのは、大野原~秩父間の直線区間。線路沿いの細道から築堤上を行く列車を撮れるポイントで、秩父駅からも近く、気楽に撮影が出来るので、私もこの場所は気に入っている。ここで、暫く撮影をする事に。

Simg_7d41934

7504Fによる各停三峰口行き1513列車。

現地到着後、最初にやって来たのは、下りの三峰口行き1513列車。元東急8090系を譲り受けた7500系7504Fによる運転であった。旧国鉄101系を譲り受けた1000系電車を置き換えるために、東急電鉄からやってきた車両であるが、今や、元8090系を短編成化した上で入線した7500系が、全部で7編成21両と、秩父鉄道では最大勢力となり、すっかり秩父鉄道の主役となった。

Simg_7d41936

西武鉄道からの長瀞行き直通列車。

7500系の三峰口行きと入れ替わりにやって来たのは、西武鉄道4000系による池袋からの直通列車。池袋からの直通列車は、8両編成で池袋を出発し、途中の横瀬駅で長瀞行きと三峰口行きと、4両ずつに切り離される。池袋からは快速急行で運転してくるが、横瀬から先は、御覧のように、種別幕も「各停」となって運転されている。

Simg_7d41941

2両編成の7800系による熊谷行き22列車。

西武4000系の長瀞行きに続く形でやって来た、各停熊谷行き22列車。この熊谷行きには、元東急8090系の中間車を、先頭車改造して2両編成で運用されている7800系が充当されていた。7800系は、秩父鉄道全線で運用されているが、3両編成の列車の方が多いせいか、次の列車が3両編成だと思って3両目の乗車位置で列車を待つ乗客が、入線してきた7800系を見て、急いで走って追いかけると言うシーンを見る事も多い。

Simg_7d41942

5000系5001Fによる影森行き1515列車。

元都営三田線の6000形を譲り受けた5000系。1999年に4編成が入線したが、2011年11月1日、樋口~野上間で発生した踏切事故の影響で1編成が廃車となり、現在は3編成が活躍している。元東急車が目立つようになった今となっていは、東急からの車両で統一したいと言うのが、秩父鉄道の本音なのではないかなあと私は思うのだが、今後、東急8500系等に余剰車が出た場合、この車両を置き換えていくのかが気になる。

Simg_7d41948

7502F「ジオパークトレイン」による羽生行き1524列車。

続いてやって来た羽生行きは、2014年より運行しているラッピング電車「ジオパークトレイン」。空・陸・海をテーマに、かつて秩父地方に生息していた生物をデザインした列車だ。既に運行開始から1年半以上が経過しているが、未だに、この編成を見かけると、その派手さにビックリしてしまう事もある。

そして・・・

Simg_7d41952_2

6001Fによる急行「秩父路3号」(開運3号)。

丸型の「開運号」のヘッドマークを掲出した6001Fによる、急行「秩父路3号」(開運3号)が颯爽と通過して行った。

「開運号」も無事に撮影できたので、さあ、秩父神社へ初詣へ・・・と思ってカメラを片付けようとしたところ、踏切が鳴りだした。そこで、カメラを仕舞わずに待っていると・・・

Simg_7d41956_2

7505F「秩父三社トレイン」による、各停三峰口行き1517列車。

2015年12月20日より運行を開始したラッピング電車、「秩父三社トレイン」による三峰口行きがやって来た。秩父三社(宝登山神社、秩父神社、三峯神社)の社殿や彫刻などをデザインしたフルラッピングトレイン。今回の「開運号」の撮影時に遭遇出来ればと思っていたので、このタイミングで撮影できたことは、とても嬉しかった。

1517列車を撮り終えたところで、撮影を終了。秩父神社へ向かった。そして、夕方、再び、大野原~秩父間の築堤区間へ。

Simg_7d41976_2

6003Fによる急行「秩父路8号」

朝、秩父NO3踏切での撮影時に、影をかわす事が出来なかったので、夕方、もう一度、6003Fを撮影してみたが、スカートの影までは、かわす事が出来なかった。

| |

« がんばれ受験生! 西武池袋線 合格祈願「KORO‐TRAIN」運転中 | トップページ | がんばれ受験生!関東バスの東京女子大学受験生輸送 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:秩父」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秩父鉄道 急行「開運号」を撮影する:

« がんばれ受験生! 西武池袋線 合格祈願「KORO‐TRAIN」運転中 | トップページ | がんばれ受験生!関東バスの東京女子大学受験生輸送 »