西武 黄色い6000系 運行終了
西武池袋線の開業100周年を記念して、昨年4月18日より運行を開始した黄色い6000系6157F。途中、スマイルビジョン取り付けに伴う運用離脱が有った事もあり、当初の予定よりも、ラッピング掲出期間が延長されていたが、4月28日の運行を以て、黄色い6000系としての運行を終了した。
そこで、今回は、黄色い6000系の惜別企画として、今年3月と4月に撮影した同編成の写真を2枚ご紹介したいと思います。
所沢駅を通過する6157Fの試運転列車。(2016年3月21日撮影)
ダイヤ改正を目前の3月21日。6157Fを使用した試運転列車が運転された。6157Fの試運転は、3月18日頃より、小手指~池袋~和光市~池袋~和光市~池袋~小手指の順で運転されているようで、おそらく、この日も同じ行程だったものと思われる。
急行飯能行きの運用に就く6157F。(2016年4月9日撮影)
多摩川線へ向かう101系253Fの甲種輸送が実施された4月9日。たまたま所沢陸橋で263F+253Fを撮影した直後、6157Fが池袋へ向かうのを目撃。当初予定していたラッピング終了時期を過ぎている為、いつ終了してもおかしくない状況だった事もあり、予定を変更して、折り返しの急行飯能行きを、秋津4号踏切で撮影してみた。
約1年間に及ぶラッピング期間。その間に、何度か同編成を撮影する事が出来たが、気付けば、東急線やメトロ線内では、一度も撮影しないまま終了してしまった。運行期間が約1年と長かった為に、つい油断してしまった。この事に関しては、私自身、とても後悔している。これからは、時間が有ると思わずに、積極的に撮りに行かなくては・・・反省。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 西武園線 クリスマスイベント開催に合わせて30000系2+2と10000系NRAが入線(2022.12.31)
コメント