高崎車両センター115系に廃車発生 T1144・T1145編成が廃車回送される
今年は、何かと動きが有りそうだと思い、元日から撮影しまくった高崎車両センター所属の115系。8月22日から、高崎地区のローカル列車に、211系改良車が充当されるようになり、これまでの主役だった107系や115系が、徐々に姿を消していくのは解っていた事であったが、ついに115系にも廃車が発生。本日午後、Twitterを見ていたところ、高崎車両センター所属の115系T1144編成とT1145編成が、EF64 1030号機に牽引され、長野総合車両センターへ向けて、廃車回送されてしまった。
本日廃車回送された、高崎車両センター所属の115系T1144編成は、2016年元日、両毛線で撮影していた。
廃車回送された2編成のうち、T1144編成に関しては、2016年の元日、今年の撮り始めとして両毛線を訪れた際に撮影していた。高崎支社管内の他、各地に疎開留置していた211系が、営業運転を開始すれば、107系や115系が一気に置き換えられると思い、2016年の撮り始めの対象は、高崎車両センターの107系と115系と定めた。この時に撮影した107系や115系は、どの編成も廃車対象と思っていたので、いつかは、こう言う日が来ると言う事は解っていた筈。既に107系に関しては、廃車回送が実施されているが、今回、ついに115系にも廃車回送が発生。しかも、1本は、元日に撮影した車両と知った時は、107系の廃車回送の時よりもショックだった。昔から慣れ親しんだ車両だからだろうか。
高崎駅で並んだ2本の115系。高崎駅では、当たり前のように見られた光景だが、211系改良車の進出により、見納めとなる日が、徐々に迫っている。(2016年3月27日撮影)
8月23日から投入された211系改良車は、まだ数が少ない為、高崎地区で活躍中の107系と115系が、今すぐ全車離脱と言う事はないが、御覧のような115系同士の並びは、211系の数が増えていけば、並ぶ確率も少なくなるので、このような並びを撮るのは、今がラストチャンスと言っても良いのかもしれない。私も、近いうちに、高崎方面へ行かなくては・・・
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- 祝 上越新幹線開業40周年記念 新幹線リレー号を撮影する(2022.12.11)
- E491系 中央快速線を検測(2022.10.22)
- 鉄道クレーン車の甲種輸送を撮影する(2022.10.10)
- 特急「スペーシア八王子きぬ号」を撮影する(2022.10.08)
コメント