ブログ開設12周年
いつも「TOMOの鉄日誌」をご覧頂きまして有難うございます。
2004年9月6日に誕生した「TOMOの鉄日誌」は、おがげさまで、本日9月6日で、開設12周年を迎える事になりました。
そこで、今回は、12周年にちなみまして、この車両のお話をしたいと思います。
鶴見線で活躍していた、クモハ12。(1996年3月24日、さよならイベント時に国道駅で撮影)
神奈川県を走るJR鶴見線で、1996年まで活躍していた、クモハ12です。平成の世まで、クモハ12052と12053、旧型電車が2両も生き残った理由は、同線の大川支線の分岐駅となる、武蔵白石駅の大川支線ホームの急曲線。20メートル級車両が入線できなかった為、この車両が大川支線の専用車両として、生き残りました。しかし、老朽化には勝てず、武蔵白石駅の構内改良により、大川支線ホームを廃止。この結果、20メートル級車両の乗り入れが可能となり、クモハ12の活躍に終止符が打たれました。
さて、引退後のクモハ12は、2両とも東京総合車両センターにて保存され、年に一度の一般公開時に展示される事がありましたが・・・
2007年の公開時には、クモハ12052(左)とクモハ12053(右)が仲良く並んで展示されたが・・・
このうち、クモハ12053が、2010年に解体されてしまい、現在では、クモハ12052のみが残されていますが、ここ数年は、展示される機会も少ないようで、私自身、実車を暫く見ていません。
2009年の公開時には、再塗装されたクモハ12052が展示された。
鶴見線から引退して、今年で20年。最近では、保存車両の御開帳の機会も少なくなっているクモハ12ですが、鉄道模型、Nゲージの世界では、昨今の旧型国電ブームに乗る形で、昨年10月、KATOから完成品で発売され、私も購入しました。
2015年10月、KATOから発売された、クモハ12052。(撮影地:所沢市電気鉄道)
引退から約20年の時を経て、KATOから完成品でクモハ12が発売。現在でも残されているであろう、クモハ12052がプロトタイプとなっており、模型の世界では、いつでも現役です。
弊ブログは、本日より13年目に突入しますが、引き続き、ブログを御覧の多くの皆様に楽しんでいただけるよう、頑張ってまいります。今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武30000系 32101F+32102Fの貸切列車が運転される(2024.09.14)
- 西武2000系 2047F+2419Fが多摩湖線直通急行に充当される(2024.09.08)
- ブログ開設20周年(2024.09.06)
- 防災週間 9月2日正午の都立家政駅と鷺ノ宮駅(2024.09.05)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- Laview再び本川越へ 「Laview夏祭り」会場へ行く その1(2024.08.25)
- ご報告 50歳になりました(2023.10.15)
- ブログ開設19周年(2023.09.06)
- ブログ開設17周年(2021.09.06)
- ブログ開設13周年(2017.09.06)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- 上越線 旧型客車の回送列車を撮影する(2024.07.11)
- 定期運用終了目前 255系を撮影する(2024.06.29)
- 秩父鉄道 旧型客車特別運行の「パレオエクスプレス」を撮影する(2024.05.06)
- E259系「成田エクスプレス」 中央線乗り入れ終了(2024.03.24)
- 謹賀新年(2024.01.01)
「お知らせ」カテゴリの記事
- ブログ開設20周年(2024.09.06)
- ブログ開設19周年(2023.09.06)
- ダイヤ改正で消滅 相模線の横浜線直通列車を撮影する(2022.02.08)
- ブログ開設17周年(2021.09.06)
- お知らせ くめがわ電車図書館の清掃作業を行います(2020.12.20)
「古い鉄道写真」カテゴリの記事
- 古い鉄道写真15 高崎機関区のEF65(2020.04.15)
- 古い鉄道写真14 251系を使用した臨時特急列車(2020.04.12)
- 古い鉄道写真13 西武6152F(1~4号車)日立製作所出場甲種輸送(2017.09.04)
- 古い鉄道写真12 165系最後の営業列車 快速「こころ」(2017.02.19)
- 古い鉄道写真11 青梅線「せせらぎパノラマ号」(2017.01.10)
コメント