西武多摩川線 101系247Fと249Fの甲種輸送を撮影する
10月22日から23日にかけてのお話です。
約3ヶ月に一度の割合で実施されている、西武多摩川線の車両交換に伴う甲種輸送。2016年第4回目の甲種輸送が、10月22日から23日にかけて実施された。
今回の甲種輸送では、多摩川線から249Fが本線側に戻り、逆に、本線側からは247Fが送り込まれる事になっていた。多摩川線の甲種輸送は、弊ブログでも定期的にお伝えしている定番ネタであるが、今回は、1日目となる10月22日、そして2日目の10月23日共に、それぞれ予定が重なってしまっていた為、全行程密着と言う訳にはいかず、部分的な撮影となった。
まずは、10月22日。多摩川線に向かう247Fを撮影する事になるが、この日は午後から予定が入っていた為、撮影できるのは、所沢~新秋津間のみとなっていた。いつもなら、所沢駅で出発前の様子を撮った後、所沢陸橋へ・・・と言う流れなのだが、直前まで、多摩湖線で代走中の2533Fを撮影していた為、発車時刻までに所沢に向かう事が出来ず、青梅街道駅~新小平駅の徒歩連絡を経て、武蔵野線で一気に新秋津へ向かい、新秋津駅付近で、263F+247Fを出迎える事にした。秋津神社付近の連絡線を見渡せる公道へ向かい、263F+247Fの通過を待つ事にした。
現地到着からおよそ10分。12時10分頃になるが、263F+247Fがやって来た。
新秋津へ向かう263F+247F。
武蔵野線への連絡線を行く263F+247F。この時は、いつもと変わらぬ光景を、何も知らずに撮っていたが、後でTwitterを見てみると、前日の上り終電後に、小手指車両基地から所沢駅へ送り込まれている筈が、何らかのトラブルが原因で、小手指から所沢への送り込みが、当日の午前中に行われたとのこと。いつもと同じように、所沢で一夜を明かしているものと思っていただけに、全く疑いもしなかったが、しっかり調べておけば、そんな光景も撮れたかもしれない。チェックを怠ってはいけないと言う事を、改めて実感した出来事であった。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント