西武30000系「ワタナベナオミトレイン」を撮影する
およそ3週間前、10月15日と23日のお話です。
西武鉄道は、10月11日から31日までの約3週間の期間限定で、ハロウィンイベント、「SEIBU HALLOWEEN 2016」を開催する事になった。
2014年から始まった、西武鉄道のハロウィンイベント。3年目を迎えた今年は、デビュー10周年を迎えた、お笑いタレント、渡辺直美さんを起用。30000系1編成(30101F)に、渡辺直美さんをモチーフにしたラッピング電車の運行を開始した。
9月まで運行していた、9101F「KPPトレイン」と比較すると、かなりインパクトの強い電車に仕上がった30101F。約3週間の期間限定と言う事で、早い段階で撮影したいと思っていた。幸いなことに、そのチャンスは、思ったよりも早く巡って来て、10月15日の午後、同編成を撮影する事が出来た。
「SEIBU HALLOWEEN 2016」開催に伴い、ラッピング電車「ワタナベナオミトレイン」になった30101F。(2016年10月15日 秋津駅にて撮影)
この日、私は、午前中、中央本線で試運転中の豪華寝台列車「四季島」を、多摩川橋梁で撮影した後、10月8日より運行を開始した、西武鉄道の二代目銀河鉄道999ラッピング電車を撮影出来ればと思い、午後から西武池袋線へ転戦。武蔵野線を経由し、新秋津駅から秋津駅へ移動。その頃、30101Fの急行池袋行きが、こちらへ向かっている事を知り、秋津駅で同編成を撮影した。撮影後、走り去る30101Fを眺めてみたが、インパクトの強いラッピングで、思わず笑ってしまった。
この後も、30101Fを撮ろうと思い、秋津駅から移動を開始する。ラッピングの様子をしっかり押さえたい。そう思い、向かったのは元加治。同駅の池袋方にある入間川橋梁を渡るシーンを撮る事にした。西武池袋線お馴染みの撮影ポイントではあるが、今回は、住宅街のごみ集積場からではなく、西武池袋線の線路と並行する道路橋、上橋から撮影する事にした。ここならば、側面のラッピングが綺麗に写る筈。いざ、現地に到着してみると、同じことを考えている人が結構いらっしゃった。
入間川橋梁を渡り、一路、飯能へ向かう、30101F「ワタナベナオミトレイン」。(2016年10月15日撮影)
上橋で、無事に側面を撮影して、再び元加治駅へ。今度は、駅のホームから、折り返し、池袋へ向かう30101Fを撮影する。しかし・・
飯能で折り返し、再び池袋へ向かう30101Fを撮ろうとしたが、Lトレインと並んでしまった。(2016年10月15日撮影)
御覧のように、飯能へ向かう9108F「Lトレイン」と見事にすれ違いを押える事になってしまった。まあ、ネタ車同士の離合だし、これはこれで良かったかも。
と言う事で、10月15日の30101Fの撮影は、ここまで。そして、次に同編成の撮影をしたのは、約一週間後の10月23日。この日も、別ネタを追って、練馬駅まで来た時、偶然にも、同編成と遭遇する事になった。
準急池袋行きとして、練馬駅に到着した30101F「ワタナベナオミトレイン」。(2016年10月23日撮影)
タイミング良くやって来た30101F。せっかくなので、この列車の折り返しも撮影する事に。複々線区間を行くところを撮れればと思い、富士見台駅へ移動。待つ事にした。
急行飯能行きとして、複々線区間を走行する30101F「ワタナベナオミトレイン」。(2016年10月23日撮影)
家路を急ぐ乗客を乗せ、複々線区間を走行する30101F。側面のラッピングは、あまり目立たない結果となってしまったが、これはこれで良い感じに撮る事が出来たと思う。
30101F「ワタナベナオミトレイン」は、後日、10月29日に、ご本人を乗せたイベント列車を走らせたが、この列車は、残念ながら、我が家に設置する事になった物置の設置工事のタイミングと重なってしまい、撮影する事は出来なかった。その後、予定通り、10月31日の運用を以て、ラッピングが解除となってしまった為、結局、期間内に、同編成を撮影できたのは、10月15日と23日の2回のみと言う事になってしまった。撮影チャンスは、少なかったが、インパクトが強く残る、ラッピング電車になった事は間違いない。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 西武園線 クリスマスイベント開催に合わせて30000系2+2と10000系NRAが入線(2022.12.31)
コメント