« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

朝練 吾妻線霜取り運用に就くクモヤ145を撮影する

2016年も、残すところ、あと数時間となりました。2016年の弊ブログは、年頭のあいさつの後、吾妻線の霜取り運用に就く、クモヤ145の話題からスタートしました。そこで、2016年最後の記事も、クモヤ145の話題にしたいと思います。

12月11日早朝のお話。

12月10日から11日にかけて、群馬県の高崎市周辺を訪問した。10日は、昼間、115系等の撮影を実施し、夜は、弊ブログ10周年記念の貸切列車の際、お弁当の手配でお世話になった、志村さんが主催する、下仁田ネギを食べる会に参加。そして、翌11日は、親戚の法事に参列。2日連続で高崎周辺を回る事から、高崎駅に隣接するアパホテルに宿泊した。

ここで、ある事を思いついた。朝食抜き素泊まりのプランで宿泊したので、朝食を食べる為に外出する事になる。であれば、少し早起きして、吾妻線の霜取り列車として活躍中のクモヤ145を撮影しよう。10日夜、ホテルに戻ってから、駅周辺で、気軽に、クモヤ145を撮れる場所が無いかをチェック。すると、群馬総社駅から、徒歩10分程度の所に、順光でクモヤ145が撮れる場所が有る事を発見。法事に参列する前、まさに朝飯前の撮影で、群馬総社へ向かう事にした。

ホテルから高崎駅へ。外は、一気に目が覚めるほどの寒さだった。7時10分発、上越線の普通列車水上行きに乗車する。列車は、107系の4両編成。日曜日の早朝と言う事も有り、4両編成の車内は空いていた。7時25分、群馬総社駅に到着。撮影地に向けて歩く。およそ10分ほどで撮影地に到着した。

Simg_7d48573

115系T1036編成による、吾妻線長野原草津口行き。

現地到着から、およそ5分後のこと。背後から、吾妻線の長野原草津口行き普通列車がやって来た。115系T1036編成が充当されており、後追いではあるが、順光で撮れたのは嬉しかった。

続きを読む "朝練 吾妻線霜取り運用に就くクモヤ145を撮影する"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

くめがわ電車図書館の清掃作業終了

過日、弊ブログで告知しました、東村山市美住町にあります、くめがわ電車図書館の清掃作業ですが、12月30日、無事終了いたしました。

Sdsc_2420

清掃作業中の様子。

昨年に引き続き、年末の恒例行事となりつつある、くめがわ電車図書館の清掃作業ですが、昨日は、これまでで最高の人数にお集まりいただき、短い時間ではありましたが、作業がとても捗りました。参加者が多かった分、特に、これまでの清掃・塗装作業では手を出せなかった、道路側の面に関しましても、清掃する事が出来ました。

Sdsc_2425

作業終了後。綺麗になりました。

休憩時間には、くめがわ電車図書館のボランティアの幹事である、ひがしむらやま551//の管理人、KUSUさんから、図書館の新たな活用法も提案され、来年は新たな動きが有るかもしれません。また、そろそろ、再塗装の必要性も出てくるのではないかと思います。

今回、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。また、来年も、どうぞ宜しくお願いいたします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

西武 「52席の至福」 クリスマストレインとして多摩湖線に入線 

2016年最後の三連休の最終日。12月25日のお話です。

今年4月より運行を開始した、旅するレストラン「52席の至福」。運行開始以来、好評で、予約もすぐに埋まってしまう。私も、一度は乗ってみたいと思っているのだが、未だに乗れていない。

そんな「52席の至福」が、12月23日から25日までの3日間は、「クリスマストレイン」として、西武新宿~本川越間を運転。しかも、ランチコース、ディナーコースともに、西武園ゆうえんちへ1時間ほど入場するプランとなっている事から、多摩湖線に入線する事になる。多摩湖線沿線住民としては、これは是非記録したいところ。運行最終日となる25日、「52席の至福」を、地元、多摩湖線を中心に撮影する事にした。

当日、まずはランチコースからの撮影となる。西武鉄道の公式サイトを見ると、「52席の至福」は、西武新宿駅を10時47分に発車する事になっている。これは、西武新宿発の西武秩父行き「52席の至福」と同じパターンである。では、どのタイミングで多摩湖線に入ってくるのか。幸いなことに、前日の24日、私の母が、小平駅で西武新宿方向に向かう「52席の至福」を、11時35分頃に目撃していた。と言う事は、東村山駅5番ホームで折り返してくると見て間違いなさそう。そこで、まずは、小平~久米川間、萩山小学校のプール裏の公道から、田無方面に向かう「52席の至福」を撮影する事に。自宅を11時25分頃に出て、自転車で萩山小学校の裏の道へ向かう。11時30分頃に到着するが、私が、この場所に着くと、先客が、三脚をたたんで撤収するところであった。もしかしたら、もう通過してしまったのか?他に撮り鉄さんの姿は無い事から、一瞬不安に感じたものの、自分の母の記憶を信じて、待つ事にした。

そして、現地到着から約6分後のこと。久米川駅方向に目をやると、「52席の至福」が見えてきた。早速、撮影を開始する。

Simg_7d48683

東村山駅5番ホームで折り返し、田無駅へ向かう4009F「52席の至福」。

小平~久米川間の有名撮影ポイントを行く4009F「52席の至福」。明るい時間帯、この地点の上り線を走る「52席の至福」は、西武新宿への送り込み回送では撮影した事が有るが、その場合、前面の方向幕は「回送」となっており、「52席の至福」幕での、上り線運転シーンは、今回が初の撮影。ちょうど、光線状態も良い時間帯だけに、ここで、しっかり撮れた事は嬉しかった。

Simg_7d48687

後追い。

「52席の至福」は、この後、田無駅まで戻った後、再び下り方向へ。いよいよ多摩湖線へ入っていく。多摩湖線での撮影は、西武遊園地駅で駅構内の撮影も予定していた為、電車で移動する事から、自転車を置きに、いったん自宅へ戻った。

続きを読む "西武 「52席の至福」 クリスマストレインとして多摩湖線に入線 "

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

高崎車両センター115系 T1146編成とT1159編成が廃車回送される

毎月、月末が近付くと、2編成ずつ廃車回送が行われている、高崎車両センターの115系。

12月19日午後、Twitterを眺めていたら、T1146編成とT1159編成が、EF64 1031号機に牽引されて、長野総合車両センターへ、帰らぬ旅に旅立ってしまったとのこと。これにより、高崎車両センターに残る115系の4両編成は、T1044編成のみとなるが、今回、更に、T1044編成に連結されていた、サハ115-1007も一緒に廃車回送されたとのことで、これにより、T1044編成は3両編成となり、この結果、同センターの115系の4両編成は、消滅してしまった。

Simg_7d48480

両毛線、駒形~伊勢崎間を行く115系T1146編成。(2016年12月10日撮影)

今回、廃車回送された車両のうち、T1146編成は、モハユニットをクハ115が挟む形の4両編成では、最後まで残った編成であり、12月10日、両毛線の駒形~伊勢崎間の撮影ポイントを訪れた際に、撮影する事が出来た。この撮影から、一週間ほどで運用を離脱。最後に撮影出来て本当に良かった。

続きを読む "高崎車両センター115系 T1146編成とT1159編成が廃車回送される"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

秩父鉄道の夜祭ダイヤを観察する

12月3日のお話です。

日本三大曳山祭りの一つである、秩父夜祭。毎年12月3日に本祭が行われているが、実際には、前夜祭等を含めて、12月1日から6日まで、街全体が、お祭りムード一色になると言う。

今年は、本祭である12月3日が土曜日。そして、この秩父夜祭りも含めた、日本の「山・鉾・屋台行事」が、ユネスコの世界遺産に登録された事も有り、例年にない人出が予想されていた。

そこで、秩父夜祭のムードに浸りながら、夜祭開催に伴う臨時列車の観察に出かけよう。今年は、秩父鉄道も記録しておきたい。そう思い、日中は、秩父鉄道の観察を優先した。

まず向かったのは、八高線と並走する、桜沢~寄居間のポイント。ここでは、C58 363号機が牽引する「SL秩父夜祭号」を撮影するのが狙い。午前中は順光で狙えるので、きっと撮り鉄さん達が集結しているだろうと予想していた。最寄りとなる、東武東上線の玉淀駅に到着したのは、10時20分頃のこと。のんびりと撮影地に向けて移動し、10時35分頃、現地に到着する。すると、撮り鉄さんの姿は、全くいない。ふと、線路方向を見渡すと、目の前の畑には、大きなソーラーパネルが鎮座しているではないか。なるほど。これが嫌で、この場所に集まらなくなったのか。そう思った。しかし、今更、他の場所に移動する時間すらない為、そのまま、ここで撮影する事に。

Simg_7d48244

7800系7801Fによる熊谷行き。

10時45分頃のこと。現地に到着して、最初の列車となる、各駅停車熊谷行きがやって来た。この列車に、充当されていたのは、7800系のトップナンバー、7801F。2両編成でワンマン運転と言う事で、全く夜祭のにぎわいを感じさせない、いつも通りの列車であった。こうして撮影してみると、ソーラーパネルが有っても、電車の足回りは隠れないので、ソーラーパネルは、あまり気にならない事が解った。(あくまでも個人的な感想)

そして、およそ5分後のこと。

Simg_7d48255

C58 363号機が牽引する「SL秩父夜祭号」

ここでの撮影のメインとも言える、C58 363号機が牽引する「SL秩父夜祭号」がやって来た。過去には、日章旗も掲出した事が有るだけに、世界遺産登録を意識した装飾を期待したが、御覧のように、専用のヘッドマークが掲出されただけに留まっていた。そして、気温が高かったこともあって、思ったより煙が見えず、ソーラーパネルよりも、そちらの方が残念。ちなみに、この場所で撮影していた人は、私以外だと、踏切を渡って反対側にお一人と言う状況だった。

Simg_7d48267

6000系6002Fによる急行「秩父夜祭3号」

SLの通過から、およそ5分後。今度は、6000系による急行列車「秩父夜祭3号」がやって来た。この列車、完全な臨時列車で、行先も、何と御花畑行き。LEDの文字の事を全く考慮しないで撮ってしまった為、行先が上手く写っていない事が、ちょっと悔やまれた。そして、SLの後を追いかけていると言うように、寄居駅では、SL急行と6000系の急行が並んだと言う事で、寄居駅での並びを撮ると言うのも有りだったのかもしれない。そう考えると、この場所の選択は、やや失敗だったかも。

続きを読む "秩父鉄道の夜祭ダイヤを観察する"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

お知らせ くめがわ電車図書館の清掃作業を行います

いつもTOMOの鉄日誌をご覧いただきまして、ありがとうございます。

弊ブログ内でも、これまでに何度か触れてきました、東村山市美住町のくめがわ電車図書館。年末を迎えまして、今年も、昨年同様、12月30日(金)に、清掃作業をすることになりました。

Simg_x3702

清掃作業中のクハ1150。(2015年12月30日撮影)

当日は、午前10時から約2時間程度の予定で、雨どいにたまった落ち葉の除去と、簡単な清掃をします。ウエス・軍手や東村山市のゴミ袋等は事前に用意していますが、軍手はご持参いただけると助かります。

お近くにお住まいの方、西武鉄道がお好きな方、皆さんで、クハ1150を綺麗にして新年を迎えませんか?弊ブログを御覧の皆さん、どうぞ、お気軽にご参加ください。なお、屋外での作業となりますので、参加される方は、防寒対策をしっかりしてからお越しください。

くめがわ電車図書館
所在地 東村山市美住町1-4-1
最寄駅 西武多摩湖線八坂駅または西武新宿線久米川駅
現地への地図につきましては、こちらをご覧ください。

なお、この記事は、12月30日までの期間限定で、弊ブログのトップに表示する予定です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

横瀬車両基地へ回送された2000系2011F

11月29日に、横瀬車両基地へ回送されてしまった2000系2011F。

同編成が廃車回送されて最初の休みとなった12月3日、秩父夜祭り見物を兼ねて、朝から秩父方面へ出掛けたいた。今年は、日中、秩父鉄道の夜祭りダイヤの観察を優先としたため、西武鉄道の夜祭りダイヤの観察は夕方から開始。その際に、横瀬を訪れて、解体線に取り込まれた2011Fを撮影してみた。

15時51分、夜祭り関連で、直通運転を取りやめ、西武秩父始発となってしまった4000系の急行池袋行きに乗車。この列車で芦ヶ久保まで乗車し、まずは、車内から、解体線にいる2011Fを撮影。

Simg_7d48345

廃車回送から4日。解体線に取り込まれ、解体作業が進む2011F。

Twitter等で見ていた通り、2011Fは、到着後早々に解体線へ取り込まれ、解体作業が始まっていた。まずは、クハ2012側から編成全体を撮影してみる。この状態で見ると、まだクーラーの一部部品が外された程度で、形を留めているように見えるが・・・

Simg_7d48362

クハ2011側から眺めてみると・・・

列車が進み、クハ2011側から編成全体を眺めてみると、クハ2011+モハ2111+モハ2112の3両に関しては、既にクーラーは撤去済み。更に、クハ2011のヘッドライト、モハ2111のパンタグラフも撤去済みと、解体作業が思った以上に進んでいるのが解った。

続きを読む "横瀬車両基地へ回送された2000系2011F"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

さよなら西武2000系2011F 横瀬車両基地へ廃車回送される

11月29日午後、西武新宿線で39年間、活躍を続けてきた、2000系2011Fが、横瀬車両基地へ廃車回送されてしまった。今年度の廃車としては、2097Fに次いで2編成目の廃車発生となる。

廃車回送前、最後の土曜日となった11月26日のこと。2011Fが国分寺線の運用に就いていると言うので、少しだけ、同編成を撮影してみた。

Simg_7d48044

小川~東村山間を行く2011F。

この日、まず最初に訪れたのは、国分寺線、小川~東村山間のほぼ中間地点にある、小川5号踏切。ここまで、自宅から歩いて行ったのだが、現地まで、徒歩10分以内で到達する事が出来た。通過直前で日が陰ってしまったが、東村山駅に隣接する、ワンズタワーをバックに、国分寺へ向かう2011Fを撮る事が出来た。

続きを読む "さよなら西武2000系2011F 横瀬車両基地へ廃車回送される"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »