さよなら西武2000系2011F 横瀬車両基地へ廃車回送される
11月29日午後、西武新宿線で39年間、活躍を続けてきた、2000系2011Fが、横瀬車両基地へ廃車回送されてしまった。今年度の廃車としては、2097Fに次いで2編成目の廃車発生となる。
廃車回送前、最後の土曜日となった11月26日のこと。2011Fが国分寺線の運用に就いていると言うので、少しだけ、同編成を撮影してみた。
小川~東村山間を行く2011F。
この日、まず最初に訪れたのは、国分寺線、小川~東村山間のほぼ中間地点にある、小川5号踏切。ここまで、自宅から歩いて行ったのだが、現地まで、徒歩10分以内で到達する事が出来た。通過直前で日が陰ってしまったが、東村山駅に隣接する、ワンズタワーをバックに、国分寺へ向かう2011Fを撮る事が出来た。
この後、2011Fは、折り返し本川越まで1往復する。そこで、先程の小川5号踏切から、西武新宿線の久米川駅へ徒歩で移動。そこから列車に乗り込んで新所沢駅へ先回り。同駅ホームより、2011Fの入線シーンを撮る事にした。
新所沢駅に入線する2011Fの本川越行き。
この本川越行きは、新所沢駅で乗務員交代があり、1分間停車する。そこで、その間にホーム上を移動。今度は、本川越方の先端から、発車後の2011Fを後追いで狙う。
新所沢駅を発車。本川越へと向かう2011F。
そして、再び、国分寺へ向かう2011Fを、今度は所沢~航空公園間の駅間で撮影してみた。
本川越から折り返し、再び国分寺へ向かう2011F。
この日の撮影は、ここまでで終了。そして、翌27日も、2011Fは、国分寺線の運用に就いたが、夕方、新所沢行きに充当され、そのまま入庫してしまった。これって、昨年廃車になった2025Fと同じ流れ。そして・・・
日曜日夜の所沢駅に現れた2011Fの回送列車。
時刻は21時。所沢駅4番ホームに、2011Fの回送列車が入線した。3番ホームには、この回送列車の入線を待って出発する、各駅停車池袋行きが停車しているが、奇しくも、この池袋行きに充当されたのは、10月8日より走り始めた、二代目銀河鉄道999イメージ電車、20158Fだった。
999号と一瞬の出会い。
池袋行きが発車した後、4番ホームに停車中の2011Fを撮影してみる。
所沢駅4番ホームで暫しの間停車する2011F。
4番ホームに入線した2011Fは、所沢駅で約5分間停車した後、21時05分頃、小手指車両基地へ向けて走り出した。39年間走り続けた新宿線、そして、通い慣れた所沢駅とも、これでお別れである。
そして、翌日のこと。小手指車両基地へ回送された2011Fは、横瀬車両基地への廃車回送に備えて、クーラーの交換作業が行われた。2011Fが小手指車両基地にいる最後の姿を記録しようと、仕事を終えてから小手指車両基地へ出かけてみた。
池袋線の車両達に囲まれながら、小手指車両基地で最後の一夜を過ごす2011F。
池袋線の主力車両とも言える6000系や30000系、そして新顔の40000系に囲まれながら一夜を過ごす2011F。廃車回送の準備も終わり、いつでも、帰らぬ旅路に旅立てるだけに、この光景は、撮りながら、寂しさを感じた。
そして、翌29日午後、2011Fは、横瀬車両基地へと旅立ってしまった。横瀬車両基地に送り込まれた2011Fは、早速、解体線に取り込まれ、解体作業が始まっていると言う。
今日は、秩父夜祭りの日。夜祭り見物を兼ねて、横瀬車両基地で、解体作業中の2011Fを訪ねてみようと思う。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 西武園線 クリスマスイベント開催に合わせて30000系2+2と10000系NRAが入線(2022.12.31)
コメント