貸し出し?西武2000系2055Fと2413Fが池袋線へ
では、ここで旬な話題を。1月15日から16日にかけてのお話です。
15日の夜、Twitterを眺めていると、普段は西武新宿線や拝島線等で運用されている、2000系の2055Fと2413Fが、小手指車両基地へ回送されたとの情報を目にした。2055Fは新2000系なので、池袋線でも珍しくはないが、一緒に回送された2連の2413Fは、日頃、新宿線系統でしか運用されていない旧2000系。池袋線への貸し出しなのだろうか?
翌16日、朝から2055F+2413Fが、池袋線で運用に就いたとの目撃情報が、Twitter上でも流れた。しかも、回送されて来た時と同様に、2413Fは池袋方に連結とのこと。池袋線では、2000系や30000系で、2両編成と8両編成を連結した10両編成が見られるが、いずれも、2両編成は飯能方への連結となっているだけに、これは珍しい組み合わせ。是非とも記録したい。
仕事を終えた私は、池袋駅へ。急行池袋行きとして到着する、2055F+2413Fを撮影する事が出来た。
池袋駅に進入する2413F。
帰宅客で混み合う、池袋駅に進入する旧2000系の2413F。この珍しい光景を撮ろうと、平日夕方の池袋駅3・4番ホームに、ざっと数えても10名近くの撮り鉄さんが集まっていた。
折り返しは準急小手指行きに。
到着後、今度は降車ホームとなる4番ホーム側から撮影。折り返しは、池袋18時15分発の準急小手指行き。
隣のホームに停車していた新2000系と合わせて・・・
今回、池袋線で運用に就いた2413Fは、2010年11月にも池袋線に貸し出され、2461Fとコンビを組んで、狭山線の折り返し運用に就いた事が有る。また、ペアを組んだ2055Fは、新2000系の最終増備車で、池袋線に新製配置された車両。こちらは、ある意味、里帰りとも言えるが、この両編成、このまま池袋線の一員となるのか。それとも、一時的な出稼ぎで、新宿線に戻るのか。
果たして真相は?
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武鉄道 小田急電鉄と東急電鉄からサステナ車両を導入へ(2023.09.26)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2023.09.24)
- E217系Y-2編成の廃車回送を撮影する(2023.09.12)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2023.09.20)
- ブログ開設19周年(2023.09.06)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武鉄道 小田急電鉄と東急電鉄からサステナ車両を導入へ(2023.09.26)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2023.09.24)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2023.09.20)
- 防災の日 正午のひばりヶ丘駅(2023.09.03)
- 横瀬車両基地へ回送された2000系2077F(2023.08.15)
コメント