お知らせ くめがわ電車図書館夜間臨時開館に合わせて無料シャトルバスが運転されます
いつも「TOMOの鉄日誌」をご覧いただきましてありがとうございます。
さて、11月25日(土)と26日(日)に開催される、くめがわ電車図書館の開館50周年記念イベントと、25日(土)のみ、くめがわ電車図書館が、夜間臨時開館することを、先日、弊ブログ内でも触れましたが、11月25日の夜間臨時開館に合わせまして、西武新宿線久米川駅と、くめがわ電車図書館を結ぶ、無料シャトルバスの情報が入りましたので、弊ブログでもお伝えしたいと思います。
久米川駅~くめがわ電車図書館間の無料シャトルバスに使用される、銀河鉄道G-102号車。(撮影:すぴーな氏)
今回、無料シャトルバスに使用されるのは、東村山市内に本社があるバス会社、銀河鉄道のG-102号車です。くめがわ電車図書館の開館時間に合わせて運行され、ダイヤは、下記の通りとなります。
久米川駅発
17時 00 30
18時 00 30
19時 00
くめがわ電車図書館から久米川駅へのバスにつきましては、様子を見て順次運行するとのことです。
なお、乗り場につきましては、久米川駅南口、八千代銀行久米川支店の向かい側、西友久米川店の駐輪場前からの発車となります。久米川駅南口を出られましたら、まっすぐ南へ向かう道を進んでください。バス乗り場までは、歩いて1~2分です。
くめがわ電車図書館行き、無料シャトルバスの乗り場。
ご覧いただいています画像のガードレールが切れているところに、バスが停車します。
久米川駅から歩くと、微妙に距離がある、くめがわ電車図書館ですが、バスなら楽に行くことができます。皆さん、是非、くめがわ電車図書館へお越しください。
| 固定リンク | 0
「お知らせ」カテゴリの記事
- ブログ開設19周年(2023.09.06)
- ダイヤ改正で消滅 相模線の横浜線直通列車を撮影する(2022.02.08)
- ブログ開設17周年(2021.09.06)
- お知らせ くめがわ電車図書館の清掃作業を行います(2020.12.20)
- お知らせ しなの鉄道115系を使用した貸切列車の運転は2021年4月中旬以降に(2020.11.22)
「銀河鉄道」カテゴリの記事
- お知らせ くめがわ電車図書館夜間臨時開館に合わせて無料シャトルバスが運転されます(2017.11.22)
- 銀河鉄道バスで行く赤電撮影会の旅 後編(2014.06.14)
- 銀河鉄道バスで行く赤電撮影会の旅 前編(2014.06.07)
コメント