« 西武101系251F「湖風号」 多摩湖線で営業運転開始 | トップページ | 西武多摩湖線 101系ワンマン車の入庫回送を撮影する »

高崎車両センター115系 T1036編成とT1037編成が廃車回送される

3月16日を以て、定期運行を終了した、高崎車両センターに所属する115系電車。

4月10日に、T1038編成とT1039編成が新潟車両センターへ、そして6月13日に、T1040編成が長野総合車両センターへ廃車回送され、少しずつ、姿を消しつつあるが、本日夕方、Twitterを眺めていたところ、T1036編成とT1037編成が、廃車回送された事をキャッチ。慣れ親しんだ115系が、また2編成、帰らぬ旅に旅立ってしまった。

Simg_7d48573_1

新潟車両センターへ廃車回送された115系T1036編成。(2016年12月11日撮影)

T1036編成とT1037編成は、リニューアル工事を受けている事から、双頭連結器付きの電気機関車による牽引ではなく、新潟車両センターに所属する115系L99編成を伴走車として連結して、新潟車両センターへ回送されている。

Simg_7d53378_1

新潟車両センターへ廃車回送された115系T1037編成。(前3両)(2017年8月13日撮影)

今回の廃車回送の一報を受けて、ここ数年撮影してきた、高崎車両センターの115系の写真を確認したところ、T1036編成に関しては、2017年の前面種別幕封鎖後の撮影記録が無く、T1037編成に関しては、逆に前面種別幕封鎖後の写真しか見つからなかった。もっと撮っておくべきだった。反省・・・

T1036編成、T1037編成、お疲れ様でした。

| |

« 西武101系251F「湖風号」 多摩湖線で営業運転開始 | トップページ | 西武多摩湖線 101系ワンマン車の入庫回送を撮影する »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:JR東日本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高崎車両センター115系 T1036編成とT1037編成が廃車回送される:

« 西武101系251F「湖風号」 多摩湖線で営業運転開始 | トップページ | 西武多摩湖線 101系ワンマン車の入庫回送を撮影する »