くめがわ電車図書館 ツートンカラーお披露目イベントが開催されました
過日、弊ブログにてお知らせしました、くめがわ電車図書館の再塗装。
作業は順調に進み、ツートンカラーとなったクハ1150は、2月13日、正式にお披露目となりました。そして、2月16日、この日は、14時頃まで仕事をしていましたが、塗装作業を行った、塗魂ペインターズの職人さん達をお招きして、お披露目イベントが開かれると聞き、仕事帰りに、くめがわ電車図書館を立ち寄ってみました。
電車図書館の塗装作業に参加された、塗魂ペインターズの職人さん達。
再塗装後、初の開館日となった2月13日と、2月16日には、塗装作業を行った塗魂ペインターズの皆さんへの感謝の気持ちを伝える寄せ書きが行われ、その寄せ書きをヘッドマークに張り付けて、16時頃よりクハ1150の正面に掲出。記念撮影が行われました。
塗魂ペインターズの職人さん達への感謝の気持ちを伝える寄せ書き。
私も、一度だけ、くめがわ電車図書館の塗装作業のお手伝いをした事がありますが、素人の手では、出来る事にも限界があります。今回、101系全盛期のツートンカラーの姿を取り戻した、クハ1150の姿を見ると、塗魂ペインターズの皆さんには、「感謝」と言う二文字を、何度伝えても足りないくらいです。
ヘッドマークは塗魂ペインターズの皆様に贈呈。
記念撮影終了後、くめがわ電車図書館の小椋館長より、ヘッドマークが塗魂ペインターズの皆さんへ手渡されました。
最後にプチ撮影会。
ヘッドマーク贈呈式終了後、閉館までの僅かな時間を利用して、プチ撮影会を実施して、お披露目イベントは終了となりました。
そして翌日。好天に恵まれたので、買い物ついでに、くめがわ電車図書館まで足を伸ばしてみました。
買い物ついでに、くめがわ電車図書館へ。
青空の下、ツートンカラーになったクハ1150は、とても眩しく、そして美しく見えました。
改めまして、塗魂ペインターズの皆様、ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 西武園線 クリスマスイベント開催に合わせて30000系2+2と10000系NRAが入線(2022.12.31)
コメント