スペーシア中央本線初入線 特急「スペーシア八王子日光号」を撮影する
およそ1か月前。4月13日のお話です。
JR東日本と東武鉄道は、4月13日と14日、及び20日と21日の4日間、「『本物の出会い 栃木』アフターデスティネーションキャンペーン」の一環として、八王子~東武日光間(武蔵野線経由)に、特急「スペーシア八王子日光号」を運転する事になった。列車名が示す通り、この列車は、東武鉄道の100系特急型車両「スペーシア」で運転される。
JR東日本と東武鉄道は、2006年3月より、直通運転を開始しており、東武鉄道の100系「スペーシア」は、直通運転開始時からJR線内へ乗り入れているが、これまで中央本線へは一度も入線していなかった。それだけに、中央本線らしい場所で、「スペーシア」を撮影したい。
運転初日となる4月13日。私は、「スペーシア八王子日光号」の撮影に出かけた。まだ桜が残っている残堀川にするか。多摩川の河川敷で富士山をバックに撮るか、散々悩んだのだが、撮影地のキャパを考慮し、多摩川の河川敷へ向かう事にした。7時30分頃、河川敷に到着すると、既に「スペーシア」狙いと思われる撮り鉄さん達が多数集まっていた。先行列車を撮影しながら待つこと、およそ30分。7時57分頃になるが、「スペーシア八王子日光号」が、多摩川橋梁に差し掛かった。
中央本線多摩川橋梁を通過する、東武鉄道100系「スペーシア」
この日、「スペーシア八王子日光号」に使用されたのは、日光詣スペーシア仕様のカラーを纏う106F。初入線に相応しい、華やかなカラーの車両が来てくれた。
更に近付いてきたところでもう一度。
富士山をバックに日光を目指して走る東武鉄道の100系「スペーシア」は、とても美しく見えた。早起きして良かった。そう思った。
そして、「スペーシア」と入れ替わりに来た、この列車も忘れずに撮影した。それは・・・
多摩川橋梁を通過する、臨時特急「富士回遊91号」
幕張車両センターに所属する、E257系500番台車による、河口湖行き臨時特急「富士回遊91号」。ダイヤ改正前まで、「ホリデー快速富士山号」として運転されていたが、ダイヤ改正を機に、E353系による特急「富士回遊号」が設定された事に伴い、ホリデー快速も特急へ格上げされた。この列車には、幕張車両センターに所属しながらも、豊田車両センターに常駐するE257系500番台車が使用されているが、この豊田常駐編成にも、ダイヤ改正を機に、車体に表記されているロゴが一新され、ちょっとだけカラフルになった。今回、タイミング良く、「スペーシア」の通過直後に来てくれたので、しっかり記録する事が出来た。
さて、「スペーシア八王子日光号」の折り返し列車は、夕方運転されるが、八王子駅の到着時刻が19時26分と、走行シーンを撮るには難しい時間である。しかし、この日は、八王子駅到着シーンを撮りたくて、夕方、時間に合わせて八王子駅へ向かった。
「スペーシア八王子日光号」は、八王子駅3番線に到着と言う事で、私は隣の2番線側で出迎える事にした。
八王子駅に到着した、「スペーシア八王子日光号」
到着後、まず最初に撮影したのは、中央線快速電車との並び。中央線快速電車のE233系とは、普段でも、新宿駅で出会う事はあるが、発着ホームの位置関係から、停車中に隣同士で並ぶと言う可能性は低い。それだけに、E233系と隣同士で停車しているシーンは、とても新鮮に見えた。
続いて、「スペーシア」のみを撮影。
E233系が発車した後、「スペーシア」のみを撮影する。この時、ホーム上にある駅名標も入れる事で、「スペーシア」が、間違いなく八王子駅に停車している事を解るようにして撮影してみた。
八王子駅に到着した「スペーシア」は、5分ほどで回送列車として折り返してしまう。この日、八王子駅で撮りたかったシーンは、「スペーシア」が八王子駅を離れる瞬間に撮影することに。
「スペーシア」の後ろに見えるのは・・・
この日、西武多摩川線の車両交換に伴う甲種輸送が実施されており、この時間帯、八王子駅には、多摩川線へ向かう101系247F赤電が停車していた。東武100系「スペーシア」と、西武101系赤電と言う、普段は絶対に会う事のない両者が、八王子駅での一瞬の出会い。これが撮りたくて、八王子駅へ出向いた。停車位置の関係で、西武101系の方が小さくなってしまったが、何とか狙い通りのシーンを撮る事が出来た。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- 祝 上越新幹線開業40周年記念 新幹線リレー号を撮影する(2022.12.11)
- E491系 中央快速線を検測(2022.10.22)
- 鉄道クレーン車の甲種輸送を撮影する(2022.10.10)
- 特急「スペーシア八王子きぬ号」を撮影する(2022.10.08)
「鉄道:東武」カテゴリの記事
- 祝 上越新幹線開業40周年記念 新幹線リレー号を撮影する(2022.12.11)
- 特急「スペーシア八王子きぬ号」を撮影する(2022.10.08)
- 残り1編成となった東京メトロ7000系を撮影する(2022.04.10)
- 相鉄21000系 東急電鉄貸出に伴う甲種輸送を撮影する(2021.09.26)
- 東武8000系 南栗橋車両管区入場回送を秩父鉄道線内で撮影する(2021.06.09)
コメント