お知らせ D51 684保存署名運動を行います
先日、東村山運動公園に保存されている、D51 684号機を守るため、「東村山D51 684保存会」が発足した事を、弊ブログでお伝えいたしましたが、大変残念なことに、7月2日に開かれた市議会で、SL解体費用が盛り込まれた補正予算が可決されてしまいました。
市長は、議会で、10月に運動公園で開催される、市民運動会までには撤去したいと言う意向を表明したとの事。保存会としましては、なんとかD51を残したい。諦めたくないと言う思いから、この度、D51 684保存の署名運動を行う事になりました。
D51 684を守るため、皆様、ご協力をお願いいたします。
東村山D51 684保存会では、ご賛同いただいた事業所様に、署名用紙をお渡ししております。7月13日現在、ご協力いただいている事業所様は、下記の通りです。(随時更新予定)
東村山市 今井モデル様(鉄道模型店) (8月25日を以て終了)
東久留米市 福幸軒様(蕎麦店) (8月25日を以て終了)
立川市 マイホビーキョーサン様(鉄道模型店) (8月22日を以て終了)
秩父市 やきとり省松様(焼鳥店) (8月20日を以て終了)
戸田市 Nパークとだ様(鉄道模型レンタルレイアウト専門店) (8月20日を以て終了)
蕨市 蕨鉄道様(鉄道BAR) (8月20日を以て終了)
横浜市 新横浜機関区様(鉄道とサッカーの居酒屋) (8月17日を以て終了)
また、メールによる署名簿の送付も行います。ご希望の方は、下記メールアドレスまでメールを送信してください。なお、お手数ですが、ご証明いただいた署名簿の用紙は、郵送にて、事務局までご返送ください。
tomo.d51684@gmail.com
この他、7月27日には、11時から、久米川駅前に置きまして、保存会メンバーによる署名運動を行う予定です。何卒ご賛同くださいますよう、お願い申し上げます。
皆様からいただいた個人情報は、保存会の署名活動以外には使用いたしません。
8月17日追記:1ヶ月以上に亘り続けてまいりました署名活動は、8月20日を目途に終了させていただく事になりました。なお、協力事業者様の定休日や署名用紙の回収の都合により、20日よりも前に終了する場合がございますのでご了承ください。これまでに、全国各地から沢山の署名をいただきました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- EOS6D MarkⅡ試運転 その2 秩父鉄道「パレオエクスプレス」と鉱石列車を撮影する(2023.11.28)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その1 新所沢駅で2000系を撮影する(2023.11.25)
- 西武2000系 2529Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.11.21)
- 八高線 「DLレトロ八高号」を撮影する(2023.11.19)
「お知らせ」カテゴリの記事
- ブログ開設19周年(2023.09.06)
- ダイヤ改正で消滅 相模線の横浜線直通列車を撮影する(2022.02.08)
- ブログ開設17周年(2021.09.06)
- お知らせ くめがわ電車図書館の清掃作業を行います(2020.12.20)
- お知らせ しなの鉄道115系を使用した貸切列車の運転は2021年4月中旬以降に(2020.11.22)
「東村山D51 684保存会」カテゴリの記事
- 東村山運動公園 D51684のその後(2019.09.16)
- お知らせ D51 684保存署名運動を行います(2019.07.07)
- お知らせ 「東村山D51 684保存会」が発足しました(2019.07.01)
コメント