« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

中央線開業130周年ラッピング電車を撮影する

先日、書店で、鉄道ピクトリアル2019年11月号(特集:中央線130年)を購入した。

今年は、東京~八王子間、開業130周年の節目の年。中央線ユーザーとしては、大変興味深い内容で、勿論、表紙は、期間限定で運行していた、E233系T24編成、中央線開業130周年記念ラッピング電車だ。ここで、重大な事実を思い出す。私も、このラッピング電車を、何度も撮っていたのに、ブログに反映していない・・・

そこで、今回は、中央線開業130周年記念ラッピング電車の話題をお送りしたいと思います。

S20190413_141857

立川駅2番線に停車中のE233系T24編成、中央線開業130周年記念ラッピング電車。(2019年4月13日撮影)

東京~八王子間、開業130周年と言う節目を迎え、4月8日から、E233系T24編成に、先代の201系をモチーフにした、オレンジバーミリオンのラッピングを施した。運行開始から5日目となった4月13日は、日中、立川駅2番線でT24編成が展示され、私にとって、この日が、ラッピング車となったT24編成の初撮影となった。

続きを読む "中央線開業130周年ラッピング電車を撮影する"

| | | コメント (0)

お知らせ 15周年記念貸切列車を計画しています

いつも「TOMOの鉄日誌」をご覧頂きまして有難うございます。

お陰様で弊ブログは、先日、開設15周年を迎える事が出来ました。いつもブログを御覧頂いている皆様へ、感謝の気持ちを込めまして、15周年記念貸切列車「TOMOの鉄日誌15周年記念号」を、しなの鉄道線で運転する事を計画しており、ただいま、12月中の運転を目指し、調整中です。

開設15周年記念記事で、「もしかして・・・」と思われた方も多いかと思います。10周年の次は20周年と言う思いも有りましたが、私が大好きな115系が、あと5年走っているか、正直不安だった事も有り、今回、15周年記念列車として、115系を貸切ることとしました。

Simg_6d3737_1

湘南色2両編成のS25編成。

Simg_6d3839_1


スカ色2両編成のS26編成。

使用車両は、2両編成の115系。湘南色のS25編成またはスカ色のS26編成がお借り出来ないか交渉しておりますが、都合により、変更となる場合があります。

年末のお忙しい時期ではありますが、しなの鉄道線の115系の旅に、お付き合いいただけたら幸いです。詳細が決まりましたら、随時、お知らせいたします。




| | | コメント (0)

東村山運動公園 D51684のその後

6月29日に発足した、東村山D51684保存会。

発足以来、2か月間、なんとかD51684を残すことができないかと、活動を続けてまいりましたが、9月に入ってから、撤去工事が本格化。9月3日より、まずは解体に向けた、アスベスト除去作業の準備が始まってしまいました。現在では、更に工事が進み、D51684は、黒いシートに覆われてしまっています。

S20190906_114654

解体に向けた工事が始まってしまった、運動公園のD51684号機。(2019年9月6日撮影)

御覧頂いています画像は、9月6日、11時45分頃に撮影したものです。この時点では、D51の隣まで車両を入れるため、鉄板による通路の設置作業が行われていました。

S20190906_114706

ギリギリのところまで近付いて撮影。

これまで、D51の周りに設置されていた柵は、既に撤去されており、ギリギリのところまで近付いて撮影すると、御覧のように、足元まで切れに撮れる状態でした。

明日から25日までは、アスベスト除去工事が行われる事になっています。私達、保存会は、最後まで諦めずに、活動を続けてまいります。

続きを読む "東村山運動公園 D51684のその後"

| | | コメント (0)

ブログ開設15周年

いつも「TOMOの鉄日誌」をご覧頂きまして有難うございます。

2004年9月6日に誕生した「TOMOの鉄日誌」は、おがげさまで、本日9月6日で、開設15周年を迎える事になりました。

15周年にちなみまして、「15」の付く車両と言う事で、今回は、この車両のお話をしたいと思います。

Simg_7d65114

しなの鉄道線テクノさかき駅付近を行く、115系S15編成。

私が大好きな車両の一つである、115系近郊型電車。かつては、JR東日本、JR東海、JR西日本に在籍し、各地でその活躍ぶりを見る事が出来ましたが、老朽化も進み、JR東日本エリアでは、新潟支社管内に残るのみ。そんな中、北陸新幹線開業に伴う、並行在来線として、長野県内の信越本線のうち、軽井沢~篠ノ井間と、長野~妙高高原間を引き継いだ、第三セクターのしなの鉄道では、JR東日本からの転換時に移籍した115系電車が、現在でも主力車両として活躍しています。近年では、懐かしいカラーの車両を、登場させており、その中でも、このS15編成は、長野オリンピック開催に合わせて登場した、長野色と呼ばれるカラーとなって活躍しています。

しかし、しなの鉄道でも、今年度から、後継車種であるSR1系の投入が開始される事になっており、いよいよ115系の置き換えが始まる事になってしまいました。置き換えは、毎年少しずつ行われ、2026年度には、置き換えが完了する予定との事。まだまだ115系の活躍は見られますが、今年度末からは、少しずつ、数を減らしていく事になります。

そこで、今回は、15周年企画として、しなの鉄道で見られる、様々な115系をご紹介していきたいと思います。

Simg_7d60908

初代長野色となっている、S7編成。

しなの鉄道115系の懐かしのカラー化の第1弾となったのが、このS7編成。こちらは、S15編成が纏う、長野色の前に、JR東日本長野支社管内の115系が纏っていたカラーで、初代長野色と呼ばれるカラー。信州らしい爽やかなカラーディングで、お気に入りのカラーの一つです。

続きを読む "ブログ開設15周年"

| | | コメント (2)

防災の日 正午の稲荷山公園駅

9月1日は、防災の日。

西武鉄道は、毎年防災の日の正午に、強い地震があったことを想定して、全線で列車を一旦停止させ、3分間の徐行運転を行う。優等列車も運転されているだけに、正午には、駅を通過している場合もある。その場合は、駅間で停止した後、3分間の徐行運転を行い、最寄りの駅で一旦停車をするので、日頃は優等列車が通過する駅に、優等列車が停車すると言うシーンを見る事も出来る。

私は、毎年、この模様を記録している。平日に重なった場合は、休暇を取って観察をしていたが、今年の9月1日は日曜日。と言う事で、夏季休暇を充当しなくても観察できる。

さて、今年はどの駅へ行くか。今年は、3月16日より、新型特急ラビューがデビューしている。ここは、ラビューを使った列車で、訓練の様子が撮れないだろうか。早速、時刻表を見てみると、池袋駅を11時30分に発車する、「ちちぶ13号」がラビューによる運転で、入間市駅の到着が12時02分となっている。と言う事は、一駅手前の稲荷山公園駅で、正午を迎え、停車するのではないかと予想。今年は稲荷山公園駅へ向かう事にした。

稲荷山公園駅に到着したのは、11時49分のこと。下り列車の正面を見渡せる場所と言う事で、駅に隣接した踏切から観察する事にした。しかし、5分ほど待つと、異変に気付く。実は、「ちちぶ13号」の通過前に、11時57分発の急行飯能行き2121列車があるのだが、この列車が、時刻になっても現れない。スマホで西武線アプリを立ち上げると、2分遅れで運転しているとの事。このままでは、この列車が、稲荷山公園駅で正午を迎えてしまう。そして・・・

Simg_6d5137_1

稲荷山公園駅に停車中の急行飯能行き2121列車。

11時59分、30104Fによる、急行飯能行き2121列車が、稲荷山公園駅に到着した。すぐに出発体制となったのだが、2121列車は、稲荷山公園駅で正午を迎えてしまった。結局、2121列車は、1分ほど停車した後、稲荷山公園駅を出発していった。

それから、およそ5分後のこと。

Simg_6d5146

稲荷山公園駅を通過する特急「ちちぶ13号」

12時07分、特急「ちちぶ13号」が、稲荷山公園駅を軽やかに通過して行った。先行列車遅れの影響を受けて、「ちちぶ13号」は、一駅手前の武蔵藤沢駅で正午を迎えたのかもしれない。

「ちちぶ13号」の通過を見届けて、2019年の防災の日、列車一斉停止訓練の観察を終了とした。

| | | コメント (0)

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »