西武多摩川線 101系253Fの甲種輸送を撮影する
およそ1週間前。1月19日のお話です。
多摩川線甲種輸送2日目。多摩川線から本線側へ戻てくる253Fの甲種輸送の撮影に出かけた。
未明に八王子駅に到着した253Fは、そのまま八王子駅構内で朝を迎え、11時54分、新秋津へ向けて出発する。以前は、9時56分に出発していたが、ここ数年、少しずつ八王子の出発時刻が遅くなり、ついに昨年4月からは、お昼近くのスジになってしまった。その為、朝はのんびり過ごし、外出する直前まで、ブログの記事を執筆していた。ブログも書き終えて、目撃情報などをチェックをしないまま出発。途中、国立駅に差し掛かった際に、下りホームの先端に鉄道ファンが多く集まっているのを見て、Twitterを確認すると、多摩川線の甲種輸送を、通称「カラシ」と呼ばれる、EF65 2127号機が牽引するとの情報をキャッチ。だから、これだけ人が多いのか。八王子の発車時刻まで、30分を切っている段階で、初めて、この状況を理解した。となると、出来るだけ人が少なく、それでいて、特徴のある機関車だと言うことが、解るように撮れる場所を考えなくてはならない。かなりギリギリのタイミングで辿り着いたのが、立川~日野間の残堀川橋梁を見下ろすことができるポイント。ここも既に多くの方が待機されていたが、何とか撮影できる場所を見つけて、急いで撮影準備に入る。そして、現地到着からおよそ10分後・・・
EF65 2127号機に牽引され、残堀川橋梁を通過する253F。
12時06分頃のこと。EF65 2127号機に牽引された253Fが、残堀川橋梁を通過した。実は、通過直前に、下り列車がやってきて、かなり焦ってしまったのだが、甲種輸送列車のスピードが遅く、被りは回避することができた。
残堀川橋梁での撮影を終えた私は、急いで、最寄りのバス停へ。タイミング良く、立川駅行きのバスが来てくれた。そのバスで立川駅へ。更に、立川駅から中央線の快速電車で西国分寺へ。そして、西国分寺から武蔵野線に乗り換えて新秋津へ向かう。順調に移動できたこともあり、私が新秋津に到着した時点では、まだ受渡線にEF65 2127号機が停車していた。しかし、機関車のヘッドライトは点いた状態であり、いつでも新座貨物ターミナル方面へ向かう準備が整っているように感じられた。私は、足早に上りホームへ移動。ホームの先端へ向かうと、EF65 2127号機が動き出した。
任務を終えて、新秋津を後にするEF65 2127号機。
急いでカメラを取り出し、カメラの設定を確認しないまま、走り出すEF65 2127号機にカメラを向けてみた。ここでは、西武線内の牽引を担当する263Fと絡めた撮影がしたいと思っていた。まずは、受渡線から出て、本線へ入ろうとするEF65 2127号機を撮影する。
本線に入り、新座貨物ターミナル方面へ。
EF65 2127号機と263F。ここでも、かなりギリギリのタイミングとなってしまったが、何とか撮影することができた。
この後、私は、所沢へ移動し、秋津~所沢間、所沢陸橋付近へ移動。武蔵野線との連絡線を行く、263F+253Fを撮ることに。
263Fに牽引され、武蔵野線との連絡線を行く。
時刻は14時ちょうど。263F+253Fの姿が見えてきた。早速撮影を開始したのだが、背後からは、所沢駅を13時59分に発車する、元町・中華街行きの快速急行Fライナーが来てしまった。よって、263F+253Fがちょうど良い場所に差し掛かった時は、完全に被られてしまった。
Fライナーに被られてしまい、無念の後追い。
この後、私は所沢駅へ移動。駅構内の狭山そばで、遅い昼食を摂ることに。そして、この後は、263F+253Fを撮影するために、小手指方面へ・・・いつもなら、そのような展開になるのだが、この日は、Facebookでお友達になっていただいている、サックス奏者、中村健佐さん のニューイヤーコンサートを鑑賞することになっており、そのコンサートが16時30分から代官山で開催されることから、多摩川線の甲種輸送の撮影は、所沢で終了ということになった。
池袋線の2000系との出会い。
せっかく、所沢駅にいるのだからと、池袋線の定期列車との並びを撮影。タイミング良く、2000系の準急が来てくれた。やっぱり赤電と黄色い2000系との並びは絵になる。
所沢駅に停車中のところを撮影して撤収。
そして、最後に253Fのみを撮影して、3番ホームへ移動。15時29分発の元町・中華街行き快速急行Fライナーで、所沢駅から撤収。撮影では、肝心なところで被られてしまい、嫌な思いをしたFライナーであるが、これで渋谷まで行き、各停に乗り換えれば、所沢から40分少々で代官山に辿り着ける、とても便利な列車。Fライナーの有難さを、改めて実感した。
なお、甲種輸送で戻ってきた253Fは、翌日、1月20日の夜、玉川上水車両基地へ移動。21日から、まずは西武園線で運用に復帰。翌22日からは、多摩湖線の運用に就き、早速、259Fとの赤電同士の並びが見られるようになっています。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武30000系 32101F+32102Fの貸切列車が運転される(2024.09.14)
- 西武2000系 2047F+2419Fが多摩湖線直通急行に充当される(2024.09.08)
- ブログ開設20周年(2024.09.06)
- 防災週間 9月2日正午の都立家政駅と鷺ノ宮駅(2024.09.05)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武30000系 32101F+32102Fの貸切列車が運転される(2024.09.14)
- 西武2000系 2047F+2419Fが多摩湖線直通急行に充当される(2024.09.08)
- 防災週間 9月2日正午の都立家政駅と鷺ノ宮駅(2024.09.05)
- 西武新宿線 2000系2047F+2419Fが土曜・休日ダイヤの優等列車運用に入る(2024.09.01)
「鉄道:JR貨物」カテゴリの記事
- 伊豆急・京成 武蔵野線多摩川橋梁で甲種輸送を撮影する(2024.08.13)
- 西武多摩川線 101系247Fの甲種輸送を撮影する(2024.06.28)
- 西武多摩川線へ向かう101系253Fの甲種輸送を撮影する(2024.06.23)
- 静岡駅で2079列車を撮影する(2024.05.31)
コメント