« 西武40000系「カナヘイの小動物」ラッピング電車を撮影する | トップページ | さよなら西武10000系10106Fが横瀬車両基地へ廃車回送される »

E261系「サフィール踊り子」を撮影する

3月14日のダイヤ改正から、東京・新宿と伊豆急下田を結ぶ、新しい観光特急列車「サフィール踊り子」が運転を開始した。

この「サフィール踊り子」は、これまで運転されてきた「スーパービュー踊り子」に替わるもので、新型車両E261系電車での運転。8両編成のうち7両は、形式に「ロ」が付くグリーン車となっており、そのうち1号車はJR東日本初のプレミアムグリーン車。そして残り1両が、形式に「シ」が付く食堂車。麺料理を提供する「ヌードルバー」となっている。

普通車両が1両もないという、大変贅沢な列車。とりあえず、運行初日に撮影してみようと思い、西武新宿線の快速急行を撮り終えた後、「サフィール踊り子」の撮影に出かけた。丁度よく、土曜・休日運転の「サフィール踊り子5号」が新宿駅を12時25分に発車することになっており、西武新宿線の撮影を終えてから向かうにはピッタリだった。向かった先は山手線の原宿駅。ここで、山手貨物線を行く「サフィール踊り子」を撮影することにした。

Simg_7d76164
原宿駅宮廷ホーム横を通過するE261系「サフィール踊り子5号」

12時28分頃のこと。伊豆急下田行き「サフィール踊り子5号」が見えてきた。まずは、原宿駅宮廷ホームを入れて撮影してみる。最近では、過密ダイヤのため、すっかり使用されなくなってしまった宮廷ホームだが、御覧のように柵で囲われてしまった。昨年11月からは、相鉄線直通列車も運転されるようになり、この付近を走る列車が更に増えてしまった。このような状況で、今後、原宿駅宮廷ホームから発着するお召列車を見ることが出来るだろうか。

Simg_7d76171
更に近付いてきたところで、もう一度。

続いて、今度は宮廷ホームを入れずに、車両メインで撮影してみる。こうして見ると、なかなかカッコいいデザインである。

Simg_7d76176
4号車 サシE261。

そして注目の4号車。「サシ」と言う形式が表すように、この車両は食堂車である。JR東日本の公式サイトでは、「カフェテリア」と言う表現で紹介している。車内では、伊豆への旅を彩るヌードルや飲み物を提供すると言う。相模湾を眺めながら、車内で食事をしてみたい。

Simg_7d76181
後追い。

伊豆方面への特急列車は、この日から「踊り子」の一部の列車に、中央本線の「あずさ」「かいじ」で活躍していたE257系をリニューアル改造したE257系1000番台車が運用に就くようになったが、悪天候であることと、寒かったこともあり、後日、「サフィール踊り子」と合わせて、改めて撮影することにした。

それから1週間後の3月21日。

S20200321_114805_1
さいたま新都心付近を行くE261系の回送列車。

たまたま偶然なのだが、さいたま新都心駅近くの「ほこすぎ橋」を訪れた際、E261系の回送列車に遭遇。急いでスマートフォンを取り出し撮影してみた。目撃したのが11時48分だったことから、新宿駅発の「サフィール踊り子5号」の送り込み列車と見て間違いない。スマートフォンでの撮影ではあるが、順光で撮れたことは良かったと思う。

さて、「サフィール踊り子」と入れ替わりに引退となった「スーパービュー踊り子」の251系電車であるが、ダイヤ改正の前日、運用を終えた車両が、早くも川越車両センターへ疎開回送されたと聞き、3月15日の夕方、現地へ向かった。

Simg_7d76394
209系「MUE-Train」と並んだ251系電車。

川越車両センターへ疎開留置されていたのは、トップナンバーのREー1編成。この日は、運が良いのか、209系を改造した研究開発用の試験車両「MUE-Train」と並んだ状態で留置されていた。

Simg_7d76396 
埼京線用のE233系と並ぶ。

209系「MUE-Train」そして埼京線のE233系。どちらも川越車両センターらしい車両との並びを撮って、川越車両センターから撤収した。

E261系に後を託し引退した251系。川越車両センターへやって来たRE-1編成は、廃車回送される日まで、ここで過ごすのだろうか。

| |

« 西武40000系「カナヘイの小動物」ラッピング電車を撮影する | トップページ | さよなら西武10000系10106Fが横瀬車両基地へ廃車回送される »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:JR東日本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 西武40000系「カナヘイの小動物」ラッピング電車を撮影する | トップページ | さよなら西武10000系10106Fが横瀬車両基地へ廃車回送される »