« 中央線快速電車 209系1000番台車による中央特快を撮影する | トップページ | 西武多摩湖線 新2000系による代走運転を追う2020春 その2 »

西武多摩湖線 新2000系による代走運転を追う2020春 その1

緊急事態宣言が5月31日まで延長となり、相変わらず、先の読めない日々が続いております。世の中が自粛ムード一色ではありますが、少しずつ、身近な話題を取り上げていきたいと思います。今回は、およそ1か月ほど前のお話です。

2013年3月16日に実施されたダイヤ改正以降、西武多摩湖線は、小平・西武新宿方面からの直通列車を除き、全線でワンマン運転を実施している。多摩湖線で使用されている101系ワンマン車は、多摩川線との共通予備車及び牽引車兼任の263Fを合わせて6編成在籍し、このうち4編成を使用と言うパターンが続いていたが、2月28日に257Fが廃車となり、多摩川線との共通予備車と牽引車兼任の263Fを合わせても5編成体制になってしまった。多摩湖線の運用に必要なのは4編成なので、多摩湖線の運用だけに従事していれば、5編成でも足りる。しかし、40000系などの新型車両が入線すれば、263Fが牽引業務に就いてしまう。更に、3か月に一度、定期的に行われている多摩川線の甲種輸送が実施されれば、多摩川線へ旅立つ1編成が離脱するため、完全に車両が足りなくなってしまう。そう言うときは、ワンマン運転に対応していない、新2000系による代走が発生するのだが・・・

その多摩川線の車両交換に伴う甲種輸送が、4月11日から12日にかけて行われることになった。この甲種輸送の前後1週間程度、代走が発生すると予想していたのだが、3月下旬、多摩湖線の各駅に、一部列車が4ドア車両に変更になる旨のポスターが張り出された。なんと、代走期間は、3月30日から4月19日までの約3週間にも及ぶという。運行する側も、私のように観察する側も、長期戦となるのは明らか。代走の初日となる3月30日から、代走運転の観察を開始した。

S20200330_075355
八坂駅を発車。西武遊園地へ向かう2517F。(2020年3月30日撮影)

2000系での運転となる列車は、車掌を乗せる都合からなのか、期間中は、平日・休日ダイヤとも固定されており、各駅に掲出されている時刻表によると、平日は、毎朝、私が八坂駅から乗車する国分寺行きが、八坂~武蔵大和間の回田信号場ですれ違う西武遊園地行きが、2000系での運転という事で、代走初日となった3月30日は、いつもより、少し早めに自宅を出て、八坂駅のホームの先端から、走り去る2000系を撮影してみた。およそ4年ぶりとなった2000系による代走運転。初日から運用に入ったのは、正面の貫通扉の窓の大きさが小さい2517Fだった。

撮影後、私は、2517Fと回田信号場で交換した国分寺行きに乗り込み、職場へと向かった。

そして夕方。2517Fによる西武遊園地行きで帰宅することにした。乗車したのは、国分寺駅18時20分発の西武遊園地行きである。

S20200330_182000
国分寺駅7番ホームに停車中の2517F。

短い折り返し時間の間に撮影を開始。ワンマン運転ではないことを強調する意味で、担当の車掌さんがホーム上に立って、ワイヤレスマイクでアナウンスしているところを撮影してみた。

そして、撮影後、最後部車両に乗車。これまでの2000系の代走列車では、朝のラッシュ時間帯を除き、車掌役として乗務するのは、日頃、駅の業務を担当されている管理職の方が乗務されているケースが多かったが、この列車の担当の車掌さんは、本職の車掌さんが担当されていた。

S20200330_182352
一橋学園駅停車中に撮影。

列車は一駅走り、一橋学園駅で上り列車と交換。停車時間を利用して、車内から乗務員室内の列車番号表示器を撮影してみた。スマホのカメラで撮影したため、やや見辛いかもしれないが、「カクテイ ユウエンチ 6091」の文字が確認できる。最近では、列車無線のデジタル化が進み、列車番号表示器も新型のものに交換が進んでいる。

この後、私は、自宅最寄り駅の八坂駅まで乗車。到着後、走り去る2517Fをホーム上から動画で撮影してみた。


八坂駅を発車する2517F。(注:動画ですので音が出ます! ) 

代走1日目の観察は、八坂駅での動画撮影で終了とした。

翌日。この日は仕事の都合で、午前中は地元の取引先へ直行だった。そこで、取引先へ行く前に、萩山駅周辺で2517Fの撮影をすることに。向かった先は、青梅街道3号踏切。既に先客の方がお一人いらっしゃったので、その方のお隣で撮影させてもらうことにした。

Simg_7d77048
萩山駅を発車し、国分寺へ向かう2517F。(2020年3月31日撮影)

まずは、青梅街道4号踏切を通過し、カーブを曲がっているところを撮影。

Simg_7d77057
近付いてきたところで、もう一度。

そして、近付いてきたところでもう一度撮影。少しではあるが、満開の桜を入れて撮ることが出来た。

撮影後、私は取引先へ。あとは前日同様、仕事を終えてから・・・と思っていたのだが、この日は仕事の都合で、国分寺線経由での帰宅となったため、2000系代走列車の観察は、朝の撮影のみとなった。

参考:過去の多摩湖線ワンマン運転非対応車による代走運転の記録
1999年12月28日・・・ 245F
2000年12月 4日・・・2531F
2001年 1月31日・・・2541F
2005年 4月 4日・・・2519F(朝)2523F(夜)弊ブログ2005年4月5日付記事参照
2005年 5月 2日・・・ 253F(朝)弊ブログ2005年5月2日付記事参照
2006年 1月 6日・・・2535F(夜)弊ブログ2006年1月6日付記事参照
2007年12月13日・・・ 251F(夜)弊ブログ2007年12月14日付記事参照
2007年12月14日・・・ 251F(朝)弊ブログ2007年12月14日付記事参照
2008年 3月10日・・・2535F(夜)弊ブログ2008年3月10日付記事参照
2009年 2月24日・・・2543FMusashino RM Blogさん参照
2009年 3月16日・・・2535F(朝)弊ブログ2009年3月16日付記事参照
2009年 5月19日・・・2527F(夜)弊ブログ2009年5月19日付記事参照
2009年 6月 1日・・・2525F(夜)弊ブログ2009年6月1日付記事参照
2010年 2月 2日・・・2525F(朝)弊ブログ2010年2月2日付記事参照
2010年11月 8日・・・2527F
2010年11月 9日・・・2539F→2535F
2010年11月10日・・・2507F 11月8日から10日は弊ブログ2010年11月11日付記事参照
2010年11月11日・・・2535F
2010年11月12日・・・2507F
2010年11月15日・・・2537F
2010年11月16日・・・2525F11月11日から16日は弊ブログ2010年11月17日付記事参照
2010年12月 7日・・・2541F
2010年12月 8日・・・2531F
2010年12月 9日・・・2533F
2010年12月10日・・・2539F
2010年12月13日・・・2535F
2010年12月14日・・・2523F
2010年12月15日・・・2509F
2010年12月16日・・・2539F
2010年12月17日・・・2535F
2010年12月20日・・・2537F
2010年12月21日・・・2531F12月7日から21日は弊ブログ2010年12月22日付記事参照
2011年 7月 5日・・・2513F
2011年 7月 6日・・・2519F
2011年 7月 7日・・・2515F
2011年 7月 8日・・・2523F
2011年 7月 9日・・・2539F
2011年 7月10日・・・2523F
2011年 7月11日・・・2523F
2011年 7月12日・・・2509F7月5日から12日は弊ブログ2011年7月13日付記事参照
2013年 2月 4日・・・2515F弊ブログ2013年2月10日付記事参照
2013年10月28日・・・2513F弊ブログ2013年11月1日付記事参照
2014年 3月30日・・・2541F
2014年 3月31日・・・2541F
2014年 4月 1日・・・2541F
2014年 4月 2日・・・2541F
2014年 4月 3日・・・2541F
2014年 4月 4日・・・2541F
2014年 4月 5日・・・2541F
2014年 4月 6日・・・2541F3月30日から4月6日は弊ブログ2014年4月15日付記事参照
2016年10月18日・・・2533F
2016年10月19日・・・2533F
2016年10月20日・・・2533F
2016年10月21日・・・2533F
2016年10月22日・・・2533F
2016年10月23日・・・2533F
2016年10月24日・・・2533F(朝のみ)10月18日から24日までは弊ブログ2016年10月28日付記事参照
2020年 3月30日・・・2517F
2020年 3月31日・・・2517F

その2へと続きます。

| |

« 中央線快速電車 209系1000番台車による中央特快を撮影する | トップページ | 西武多摩湖線 新2000系による代走運転を追う2020春 その2 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:西武」カテゴリの記事

コメント

最近
「駅からが廃止になったので、西武鉄道アプリに列車番号も載せてくれ〜」
てな内容の要望を送った所先日のバージョンアップから対応になりましたね。ただし、現在動いている電車に関してのみなので、一日中の列番が表示されるわけでは無いんですね。
ま、要望したのがオイラ以外にも居たのかも知れませんけどね。

でわ

投稿: たこさん | 2020/05/11 21:07

たこさん、コメントありがとうございます。

西武線アプリ、進化し続けていますね。ついに列車番号まで出てきたのを見た時は、正直ビックリしました!しかも、ネタ車による回送列車にまで列車番号が出るようで。これは、ちょっとやり過ぎのような気もしますが・・・

えきから時刻表は、列車番号も解って便利でしたね。

投稿: TOMO | 2020/05/15 21:46

ネタ車が表示されるって事から、全列車の車両詳細で車番まで把握しているという事だと思います。そのうち
各駅停車 西武新宿行き 5504列車 38116F
とか出るようになるかも知れませんね。楽しみに待ちましょう。

投稿: たこさん | 2020/05/15 22:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 中央線快速電車 209系1000番台車による中央特快を撮影する | トップページ | 西武多摩湖線 新2000系による代走運転を追う2020春 その2 »