西武秩父線 快速急行の運用に入った2000系2063Fを撮影する
10月16日午後の撮影記です。
40157Fの甲種輸送の撮影を早めに切り上げた私。秋津駅から西武池袋線に乗り込み所沢へ。そこから特急に乗り、横瀬へ向かった。
この日、西武池袋線系統で運行している8両編成の2000系では、唯一、行先表示が幕式で、パンタグラフの削減をしていない2063Fが、西武秩父駅を16時28分に発車する快速急行池袋行き1002列車に充当されることになっていた。2063Fは、ベンチレーターを撤去したぐらいで、あまり手を加えられていない。新型列車無線への対応工事も実施されていない事もあり、新宿線の旧2000系と合わせて、この先の処遇がとても気になる車両である。そんな車両が、休日の快速急行の運用に入るのであれば、しっかり撮っておきたい。
所沢駅から特急「ちちぶ19号」に乗車し、横瀬に到着したのは15時42分。雨は降っていなかったが、雲が厚く暗い。まずは、ホーム上から、構内に留置中の2063Fを撮影した。
4009F「52席の至福」と並んで留置中の2063F。
飯能発各停西武秩父行き5015列車で西武秩父へ向かった2063Fは、西武秩父駅到着後、横瀬駅まで回送され、夕方の快速急行池袋行き1002列車に充当されるまで、横瀬駅構内の留置線で過ごす。2063Fの隣には、レストラン列車「52席の至福」が留置されているが、この「52席の至福」も、新型コロナウイルスの影響により、夕方のディナーコースが中止となっていたが、この日より、ディナーコースが復活し、ランチコースで西武秩父駅到着後は、ディナーコースまでの間、横瀬駅の留置線で過ごすため、2063Fと並んで留置されることになった。
ここでちょっと気になったのがクハ2064のクーラー。ご覧のように、汚れが目立つクーラーに載せ替えられている。おそらく、パンタグラフ付きの車両に積まれていたクーラーと交換したものと思われるが、この状況、廃車前の9000系9107Fとよく似ており、2063Fに残された時間は、そう長くないのかもしれない。
ホームでの撮影を終えた後、改札を出場。線路沿いの道を飯能方面へ向けて歩き出すが、52席の至福と2063Fが共に出庫準備を始めたため、線路沿いの道からも、52席の至福と2063Fの並びを撮影することにした。
2063Fの前照灯が点いた。
この場所で5分ほど待機していると、2063Fの前照灯が点いた。そして・・・
2063Fが動き出した。
16時07分、2063Fが動き出した。と言っても、このまま西武秩父駅へ真っすぐ向かう訳ではなく、一旦、横瀬駅の構内踏切手前で暫く停車する。
2063Fの入替を見た後、線路沿いの道を更に先へ進む。横瀬駅から歩くこと約15分。線路を跨ぐ跨線橋の上から、2063Fの快速急行を撮影することにした。
芦ヶ久保~横瀬間を行く2063F。
16時34分、2063Fによる快速急行池袋行き1002列車がやって来た。怪しい雲行きで、かなり暗かったが、どうにか撮影することができた。
さて、横瀬と言えば、もう一つ気になるが、10月5日に廃車回送された、2407Fと2001Fの動き。この時点で、廃車回送から11日が経過していた。
解体線に佇む2407Fと2001F。
10両編成で横瀬入りした2407Fと2001Fだが、この時点で2407Fと2001Fは切り離され、2407Fから搬出に向けた作業が進んでいた。
クモハ2407は痛々しい姿に。
先頭のクモハ2407は、方向幕やヘッドライト、スカートが外されており、かなり痛々しい姿になっている。この分で行くと、今月中には、数両が最終目的地へ旅立ってしまうかもしれない。
2063Fの快速急行、そして2407Fと2001Fを撮り終えた私は、横瀬駅から下り列車に乗り込み、西武秩父へ。緊急事態宣言が解除となり、金・土・日のみ営業を再開した、焼鳥「省松」さん へ。
焼鳥と生ビールを堪能。
もちろん鉄分も補給。
鉄分と水分をしっかり補給してから帰宅した。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 西武園線 クリスマスイベント開催に合わせて30000系2+2と10000系NRAが入線(2022.12.31)
コメント