西武2000系 2007Fが新宿線の快速急行に充当される
2001Fの廃車に伴い、旧2000系最後の8両固定編成となってしまった2007F。
新宿線には、土曜・休日ダイヤに、西武新宿~本川越間を走る快速急行が、下りのみ2本運転されており、2021年3月13日のダイヤ改正以後は、1本目が20000系及び30000系の8両編成。2本目が20000系又は30000系の10両編成の他、6000系や40000系ロングシート車が充当されており、基本的に2000系が入る可能性は少ない列車である。
土日の朝は、この快速急行と、多摩湖行きの急行に何が入るのか、それを調べることから始まるのだが、今朝は、西武線アプリの列車位置情報を見て、快速急行1601列車の送込みとなる、各停西武新宿行き5812列車に、旧2000系の8両編成が入っているのを発見。これは間違いなく2007Fでの運転である。9時40分頃自宅を出発し、自転車で、小平~久米川間、東萩山小学校前へ。既に待機していた方にご挨拶をした後、1本目の快速急行を待つことにした。
小平~久米川間を行く快速急行本川越行き1601列車。
9時56分、2007Fによる快速急行本川越行き1601列車がやって来た。完全な逆光での撮影ではあるが、今や西武鉄道の現役最古参車両となってしまった、2007Fによる快速急行を撮影できたことは有り難かった。
2007Fが走り去った後も、撮影地に残り、暫くの間、撮影を続けることに。
10112Fによる特急「小江戸9号」
10時25分、10112Fによる特急「小江戸9号」がやって来た。この10112Fは、10000系では唯一のVVVF制御車。そして、今や貴重となった三色LED表示器による車両。三色LEDを使っている車両自体、西武鉄道では、10112Fの他に、2000系の2027Fと2413Fのみとなってしまっている。カメラのシャッター速度の設定を誤らなければ・・・反省。
30103Fによる急行新所沢行き2807列車。
10時43分、30103Fによる急行新所沢行き2807列車がやって来た。デビュー以来、池袋線を中心に運行されていた車両であるが、40000系ロングシート車の増備により、新宿線に移ってきている。
そして、この列車の後が、2本目の快速急行となる。西武線アプリでは20000系での運転であることは確認済み。
20101Fによる快速急行本川越行き1603列車。
2本目の快速急行に充当されていたのは、20000系のトップナンバー、20101Fだった。
この後、1601列車に充当されていた2007Fが、各駅停車として折り返してくる。自転車で、萩山小学校プール裏の公道へ移動し、2007Fを待つことにした。
10109Fによる特急「小江戸18号」
2007Fの各停を東村山で追い越してきた特急「小江戸18号」。この列車には10109Fが充当されていた。まだ、列車無線の更新がされていないように見えるが、新宿線に残った10000系は、この先、どのような運命が待ち受けているのだろうか。
2007Fによる各停西武新宿行き5610列車。
「小江戸18号」の通過から2分後のこと。2007Fによる各停西武新宿行き5610列車がやって来た。多少影が入ってしまっているが、2007Fを順光で撮れたのは有り難かった。
この後、自転車で拝島線、小平~萩山間、萩山駅手前のカーブへ。
小平~萩山間を行く急行拝島行き2315列車。
東萩山小学校前で待機している際に、2081F+2413Fによる急行西武新宿行きに遭遇していた。数少なくなった三色LEDによる行先表示器が装備されている2413Fが、下り方に連結されているので、その折り返しとなる急行拝島行き2315列車を、萩山駅手前のカーブで撮影してみた。正面だけしか陽が当たっていないが、貴重な三色LEDの行先表示を、しっかり記録しておきたかったので、この場所での撮影を選択した。
2413Fの急行拝島行きの撮影を以て、撮影を終了。自転車で自宅へ戻った。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 西武園線 クリスマスイベント開催に合わせて30000系2+2と10000系NRAが入線(2022.12.31)
コメント