« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

しなの鉄道の115系を撮影する 2021師走 その3

年末の多忙な時期と重なり、更新間隔が開いてしまいまして申し訳ございません。引き続き、12月4日、日帰りで訪れた、しなの鉄道の撮影記を続けます。

小海線、三岡駅前のそば店で、お腹も満腹になった私。食後の運動として、再び、しなの鉄道線の平原駅を目指して、およそ15分歩くことに。

14時40分、平原駅近くの撮影地に戻って来た。湘南色S3編成による小諸行きの通過時刻まで5分少々余裕がある。カメラバックからカメラを取り出し、撮影準備を進めていると、背後から上り列車が近付いてきた。

Img_6d30192s
軽井沢へ向かう「ろくもん」

背後からやって来たのは、観光列車「ろくもん」。JR九州の特急列車などのデザインを手掛けている、水戸岡鋭治氏がデザインを担当。2014年から運行されている。今のところ、この車両に関しては、置き替えの計画も上がっていないため、いつかは、この列車に乗車し、車内で、美味しい食事を楽しんでみたいと思っているのだが、未だに乗れていない。

そして、「ろくもん」通過からおよそ5分後。お目当ての湘南色115系S3編成がやって来た。

Img_6d30199s
S3編成による小諸行き769M。

今度こそは・・・と言う思いでシャッターを切った。光線状態も良好。この日の本来の主役は、長野色のS15編成だった筈なのだが、この時は、そんな事、頭から抜けていた。

続きを読む "しなの鉄道の115系を撮影する 2021師走 その3"

| | | コメント (0)

しなの鉄道の115系を撮影する 2021師走 その2

引き続き、12月4日、日帰りで訪れた、しなの鉄道の撮影記を続けます。

平原駅付近の撮影地にたどり着いたものの、下り列車を順光で撮るには、ちょっと早すぎた。湘南色のS3編成が再び下り列車として平原駅に来るまでの間、駅周辺でのんびりと撮影を楽しむことにした。

Img_6d30153s
S2編成による長野行き2639M。

11時33分、佐久地域星空トレイン「晴星」による長野行き2639Mがやって来た。まだ正面まで完全に陽が回っていないものの、安茂里の開沖踏切では、よく写すことが出来なかった、側面のラッピングも、はっきり捉えることができた。

Img_6d30167_1s
S21編成による長野行き2641M。

12時08分、私が、戸倉駅から平原駅まで乗車した、2両編成のS21編成が、長野行き普通列車として軽井沢から戻って来た。最盛期は7編成在籍していた2両編成の115系。新型車両SR1系の増備により、これまでにS23編成とS25~27編成までの合わせて4編成が廃車となっており、残りは3編成。モハ114を先頭車改造したクモハ114が先頭に立つ姿を、この場所で撮影出来たことは良かったと思う。

続きを読む "しなの鉄道の115系を撮影する 2021師走 その2"

| | | コメント (0)

しなの鉄道の115系を撮影する 2021師走 その1

北陸新幹線の開業により、JR東日本から経営分離された長野県内の並行在来線を経営しているしなの鉄道は、1997年の開業時から運行されてきた115系の老朽化に伴い、新型車両のSR1系への置き換えが少しずつ進行しているが、この度、長野色のS15編成が、12月10日を以て引退することになった。

長野色とは、1998年の長野オリンピック開催に合わせたイメージアップのため、1992年から登場。1997年までには、JR東日本長野支社管内に所属する115系の全編成が、このカラーに統一されたほか、しなの鉄道が譲り受けた115系も、1997年の開業当初は、殆どの車両が、長野色を纏っていた。爽やかなカラーリングで、私自身も、この長野色は好きなカラーの一つ。最後の1編成が引退するのであれば、引退前に、一目見ておきたい。12月2日、しなの鉄道のホームページ上に公開されている115系の運用を確認。すると、引退前、最後の日曜日になるであろう12月5日なら、S15編成が効率よく撮れそうなことを確認。更に、早朝の6両編成の運用が、初代長野色のS7編成と、台鉄色のS9編成の組み合わせであることも確認。翌日、西荻窪駅の指定券券売機で、週末パスと12月5日の北陸新幹線「かがやき501号」の指定席券を購入。当日は、朝から115系をたっぷり堪能しよう。この時、現地で運用変更が発生していることを、まだ知らなかった。

12月5日。私は、朝4時45分に起床。約15分で支度をした後、萩山駅から、多摩湖線、国分寺行きの初電で出発。国分寺・西国分寺・武蔵浦和を経由して、大宮駅から、北陸新幹線の一番列車「かがやき501号」に乗り込み、一路長野へ。7時37分、長野駅に到着する。

長野駅到着後、早速、在来線の3番線へ移動する。ここから、7時56分発のしなの鉄道線小諸行き普通列車に乗り込み、お隣の安茂里駅へ移動するのだが、その直前、7時54分に、軽井沢からの普通列車が2番線に到着する。これが初代長野色のS7編成と台鉄号色のS9編成による6両編成での運転。小諸行きの列車に乗車する前に、この列車を撮影する。

Img_6d30097s
長野駅に進入する軽井沢からの普通列車2619M。

初代長野色のS7編成を先頭に、台鉄色のS9編成をつないだ6両編成の115系による、軽井沢からの普通列車2619M。後ろ3両、台鉄色のS9編成は、しなの鉄道と台湾鉄路管理局との友好協定、さらに台湾鉄路管理局の田中駅と、しなの鉄道の田中駅との友好協定の締結に合わせて、2018年12月1日より、このカラーでの運行を開始している。当初は、パンタグラフも菱形のものであったが、今年7月の検査入場時に、シングルアームパンタに載せ替えられており、パンタグラフ交換後は、今回が初の撮影となった。

続きを読む "しなの鉄道の115系を撮影する 2021師走 その1"

| | | コメント (2)

西武6000系 6152Fが玉川上水車両基地へ回送される

12月4日、午後の撮影記です。

西武鉄道では、現在、列車無線のデジタル化を進めている。その中でも、池袋線で運行中の6000系に関しては、デジタル無線への改造工事を、玉川上水車両基地で実施し、送り込みの回送に関しては、主に土曜日の午後に運転されているため、弊ブログでも、これまでに何度か、玉川上水車両基地へ向かう、6000系の回送列車の撮影記をお伝えしている。ここ最近では、タイミングが合わず、取り上げていなかったが、11月20日に、6107Fが玉川上水車両基地へ送り込まれ、11月29日に出場したことをTwitterで確認。という事は・・・

前回の回送から二週間が経過。また新たな編成の送込みがあるのではないか。14時過ぎに、ちょうど所沢駅を通りかかったので、2番ホームの発車案内機を確認してみると、14時11分発の各駅停車西武新宿行きの次が「回送」と表示されていた。6000系の玉川上水車両基地への送込みがあることは間違いない。私は、14時11分発の各駅停車西武新宿行きに乗車。6000系の回送列車に先行する形で移動を開始した。とりあえず、以前、6000系の回送列車を撮影した、とある撮影地へ行ってみると、以前は問題なく取れた場所が、季節の経過に伴い、影だらけとなってしまっていた。そこで、この場所での撮影は諦め、拝島線内へ先行することに。考えた末に撮影地として選んだのは、小川駅。4番ホームの萩山方で待つことにした。

Img_6d30077s
小川駅5番線に進入する6152Fの回送列車。

15時00分、6000系の回送列車がやって来た。この日、玉川上水車両基地へ回送されてきたのは、アルミ車体の6152F。アルミ車体の6000系は、6151Fのみ新宿線での営業運転の実績があるものの、それ以外の車両は、池袋線系統一筋で運行されてきているため、このように、拝島線の線内で見かけると、とても珍しく感じてしまう。

20211204_150013s
国分寺線の2000系と一瞬の出会い。

進入シーンを撮り終えた後、振り向いて、国分寺線の2000系との並びを撮影。この日は、数少なくなった旧2000系、グローブベンチレーターを搭載した2027Fが、国分寺線の運用に就いており、6152Fとの並びを狙ったが、残念ながら、2027Fによる東村山行きの発車の方が早く、残念ながら、ご覧のような感じでしか撮ることが出来なかった。

20211204_150054s
停車してから6152Fのみ撮影してみる。

そして、6152Fが完全に停車してから撮影してみたが、信号機の設置場所の関係で、かなり広角で撮らないといけないような状況であった。

続きを読む "西武6000系 6152Fが玉川上水車両基地へ回送される"

| | | コメント (3)

西武球場前駅 ライオンズファン感謝イベントに合わせて復活した18番ホームを訪ねる

12月4日の撮影記です。

「平成の怪物」と呼ばれた、埼玉西武ライオンズの松坂大輔投手が、今シーズン限りで現役を引退。10月19日、メットライフドームで開催された引退試合に合わせて、西武球場前駅の5番ホームを、一夜限りの18番ホームとした上で、同ホームに、三代目L-TRAINを展示するなどのイベントを開催したのは、弊ブログ、2021年10月31日付記事でお伝えしたとおりである。

引退試合から1か月半。日本シリーズも終了し、プロ野球も全日程が終了。シーズンオフに突入し、埼玉西武ライオンズも、12月4日に、本拠地のメットライフドームでファン感謝イベントを開催した。当日は、松坂大輔選手の引退セレモニーも行われることになり、西武球場前駅には、再び18番ホームが出現。三代目LーTRAINを同ホームに展示するほか、松坂大輔選手引退記念乗車券の先行販売も行われた。

およそ1か月半ぶりに一日限り復活となる18番ホーム。土曜日だったこともあり、私も、昼頃に西武球場前駅へ。18番ホームを見物することにした。

20211204_124514_1s
12月4日 埼玉西武ライオンズのファン感謝祭に合わせて、再び18番ホームが出現。

まずは18番ホームの標識を入れて撮影してみる。そして、今度は車両を中心に撮影することに。

Img_6d30029s
18番ホームに停車中の20104Fと、4番ホームの6107F。

三代目LーTRAINは、池袋線と新宿線に1編成ずつ配属されているが、松坂選手の引退試合となった10月19日の時点では、池袋線で三代目L-TRAINとして運行されている20104Fが、武蔵丘検修場に入場中だったため、新宿線に所属する20105Fを、わざわざ送り込んで展示されたが、今回は、池袋線で運行中の20104Fをそのまま西武球場前駅に送り込み展示された。

続きを読む "西武球場前駅 ライオンズファン感謝イベントに合わせて復活した18番ホームを訪ねる"

| | | コメント (0)

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »