« 西武30000系 映画「TANG タング」公開記念ラッピング電車を撮影する | トップページ | 秩父鉄道 急行「ガリガリ君エクスプレス」と「SLガリガリ君エクスプレス」を撮影する »

横瀬車両基地へ廃車回送された2000系2501F

さて、7月最後の土曜日となった7月29日は、飯能駅で30000系のラッピング車両を撮影した後、秩父へと向かいました。目的は、秩父鉄道と横瀬車両基地に廃車回送された2501Fの撮影でした。

横瀬車両基地に立ち寄ったのは、同日16時頃のこと。横瀬駅に降り立った私は、改札を出場し、線路沿いの道を飯能方向へ進む。2501Fは、まだ、車両基地の中ほどにいた。まずは、クハ2602が見えてきたところで、撮影を開始する。

Img_6d36861s
クハ2001と2501F。

搬出を免れ、この地に残されたクハ2001と、肩を並べるように留置されていた2501F。今回は、2501F単独で回送されたため、この角度からでは、クハ2001に隠れてしまい、クハ2602の一部しか見ることができない状況であった。

この後、更に線路に沿って進み、横瀬車両基地全体を見渡すことが出来る道路の歩道へ向かう。

Img_6d36865s
入換用のD16号機関車と連結された状態で留置されていた2501F。

この場所に来て、ようやく2501Fを4両とも見ることができたが、ご覧のように、クモハ2501には、横瀬車両基地内の入替に使用しているD16号機関車が連結されていた。そして、2両目のモハ2502の屋根が、なぜか白く塗られている。廃車になった車両を使って、何らかの試験が行われているのだろうか。屋根を白く塗ると言うと、地下鉄東西線とJR中央線との相互乗り入れ運用に従事していた、JR東日本の301系電車を思い出してしまう。

Img_6d36867s
留置中の40000系や西武秩父駅に向かう2000系の回送列車を入れてみたり・・・

Img_6d36869s
2501Fとクハ2001の並びを撮影。

留置中の40000系や、西武秩父駅へ向かう2000系の回送、更にはクハ2001との並びを撮影。そして・・・


Img_6d36870s
解体線の車止めを入れて・・・

最後は、解体線の車止めを入れて撮影。D16号機関車が連結されたままの状態で留置されているという事は、搬出に向けた作業が終了次第、D16号機関車に牽引されて、解体線の奥へと進んで搬出と言う事になるのかもしれない。

この撮影を以て、2501Fの撮影を終了として、横瀬車両基地から撤収。横瀬駅へ。

Img_6d36913s
ホーム上から2501Fを撮影。

改札口を通過しホームへ。S-TRAIN用に待機していた40000系の出庫を待って、ホーム上から2501Fを撮影してみた。

この撮影を以て、2501Fの撮影を終了。同編成に別れを告げた。そして、私は、下り列車に乗車し、西武秩父へ移動。駅近くの焼鳥「省松」さんで鉄分と水分を補給してから帰宅の途に就いた。

最後に、2501Fの印象に残るシーンをご紹介して、この記事を締めたいと思います。

7d2355_1
練馬駅にて出発を待つ2501Fの豊島園行き。(2011年3月19日撮影)

2503Fの惜別記事でも触れたように、東日本大震災直後、西武鉄道は、全線で減便ダイヤを実施。2011年3月19日から21日までの三連休期間中は、豊島線は、終日、4両編成の2000系による線内折返し運転として、初日の3月19日には、2501Fが豊島線の運用に入った。2501Fは、2010年8月から狭山線の運用に就いていたが、方向幕は新宿線仕様のまま。その為、方向幕は白幕を掲出し、豊島線を走行した。

そして、ここから先は、デビュー当時の写真です。当時中学生の私が撮影したものですので、お見せするのも恥ずかしいくらい、下手くそな写真ですが、デビュー当時の雰囲気を味わっていただけたら幸いです。

20211025_204331s
新宿線、小平~久米川間を走る2501F+2503F。(1988年4月6日撮影)

老朽化した701系を置き替えるべく登場した新2000系。デビューから約1年間は、地上設備の関係で、スカートなしで運行されていました。ちなみに、この日が、私にとって新2000系を初めて自分の目で目撃した日で、たまたま久米川駅付近で、新2000系による本川越行きを目撃し、折り返しの急行を、自宅近くの萩山小学校裏のポイントで出迎えたと記憶しています。

20211025_204331-1s
後追い。

なお、新製時からスカートが装着されていたのは、1989年1月に登場した初代2055F、現在の2045Fからだったと記憶しています。

20211025_204332s
東村山駅に停車中の2501F。(撮影日不明)

4両編成と言う事で、時には国分寺線の運用にも投入されました。撮影日は不明ですが、この時は、走り始めた新2000系が、国分寺線で走っているという情報を掴んで、中学の同級生3人で、新2000系の初乗りに出かけました。ご覧いただいている画像は、東村山駅での折り返し時に撮影したものですが、前面・側面の方向幕を、「普通東村山」から「普通国分寺」に変える際、種別も一旦動いてしまう(確か普通~急行~普通と言う動きだったと思います)ため、絶対あり得ない急行国分寺行きの状態を撮って喜んでいたようです。西武園線の運用に就く新101系の黄色電連も懐かしいですね。

2501F、34年間、お疲れ様でした。

| |

« 西武30000系 映画「TANG タング」公開記念ラッピング電車を撮影する | トップページ | 秩父鉄道 急行「ガリガリ君エクスプレス」と「SLガリガリ君エクスプレス」を撮影する »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:西武」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 西武30000系 映画「TANG タング」公開記念ラッピング電車を撮影する | トップページ | 秩父鉄道 急行「ガリガリ君エクスプレス」と「SLガリガリ君エクスプレス」を撮影する »