廃車回送から12日 横瀬車両基地に佇む2027F
では、ここで更新順序を入れ替えます。本日10月30日の撮影記です。
10月18日、長年に亘って、西武新宿線系統を中心に活躍を続けてきた2000系、2027Fが横瀬車両基地へ廃車回送された。廃車回送から12日が経過しており、そろそろ搬出に向けた動きが出て来るのではと思い、2027Fが6両とも横瀬車両基地にいる間に、最後の姿を記録しておきたい。午前中、横瀬まで往復することにした。
所沢から特急「ちちぶ9号」に乗車し横瀬へ。10時47分、横瀬駅に到着した私は、足早に横瀬車両基地へと向かう。スケジュールの都合で、横瀬駅11時28分発の「ちちぶ24号」で折り返さなくてはならないため、横瀬で滞在できる時間は約40分しかない。
D16号機関車と切り離されて留置されていた2027F。
駅から歩いて10分少々。横瀬車両基地全体を見渡すことが出来る道路の歩道へ到達。早速撮影を開始する。ご覧のように、2027Fは、D16号機関車と切り離され留置されていた。そして、既に先頭車のスカート、更に、向かって左側の前照灯が外されていた。
車両基地の出入口より2027Fを撮影する。
日が射してきたところで、車両基地の出入口付近へ移動。ここから撮影すると、D16号機関車が手前にいるため、2027Fの正面が半分以上隠れてしまう。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武鉄道 小田急電鉄と東急電鉄からサステナ車両を導入へ(2023.09.26)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2023.09.24)
- E217系Y-2編成の廃車回送を撮影する(2023.09.12)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2023.09.20)
- ブログ開設19周年(2023.09.06)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武鉄道 小田急電鉄と東急電鉄からサステナ車両を導入へ(2023.09.26)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2023.09.24)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2023.09.20)
- 防災の日 正午のひばりヶ丘駅(2023.09.03)
- 横瀬車両基地へ回送された2000系2077F(2023.08.15)
コメント