« 秩父鉄道 「わくわく鉄道フェスタ2023」会場へ行く その1 | トップページ | 西武多摩川線 101系247Fと249Fの甲種輸送を撮影する »

秩父鉄道 「わくわく鉄道フェスタ2023」会場へ行く その2

5月20日、秩父鉄道「わくわく鉄道フェスタ」会場での撮影記を続けます。

ボロボロの部品確保車両を撮影した私。この場所に立ち寄ったのは、運転席乗車体験用のディーゼル機関車を撮ることが目的だった。

Img_6d44652s
運転席乗車体験用のディーゼル機関車。

小学生以下限定で行われていた、ディーゼル機関車運転席乗車体験。広瀬川原車両基地では、この黄色い機関車と、もう1両、西武鉄道から譲り受けたD15形機関車の2両で、構内の入替を担当している。今回、D15形の姿を見ることは出来なかった。

Img_6d44654s
やや角度を変えてもう一度。

この車両を初めて見たのは、2018年のわくわく鉄道フェスタ会場でのことなのだが、どこで活躍していた車両なのか、協三工業製のスイッチャーであることぐらいしか解っていない。

さて、黄色いスイッチャーの近くには、役目を終えた貨車が多数置かれている。せっかくなので、これらの貨車についても可能な限り撮影していくことに。

Img_6d44656s
ワキ800形。

国鉄ワキ5000形と同型の車両で、袋詰めセメント輸送に活躍。秩父鉄道線内だけでなく、国鉄を経由し上信電鉄の南高崎駅まで乗り入れていた他、東武鉄道の業平橋駅や下板橋駅にも乗り入れていたとのこと。1988年に全車両が廃車となっているが、解体を免れた車両が、広瀬川原車両基地や秩父駅構内に残されている。

20230520_122151s_20230620211001
テキ100形。

ワキ800形同様、袋詰めセメント輸送用車両として活躍。国鉄を経由し、王子駅の他、上信電鉄の南高崎駅まで乗り入れていたとのこと。

20230520_120230s
20230520_120246s
救援車、スム4044。

この車両も、この場所にずっと置かれたまま何年も経過している。救援車と言う肩書からして、この車両は出番がないのが一番なのだが・・・

Img_6d44667s
デキ104。

2015年に廃車となったデキ104。廃車後も、解体されることなく、広瀬川原車両基地内に留置されている。

20230520_121719s
電車運転台記念撮影会に使用されていた7704号車。

タイミング良く入場していた7504Fの7704号車を使用して、電車運転台記念撮影会が開催されていた。そして、電車運転台記念撮影会会場の裏側には、怪しげな貨車が・・・

20230520_121744s
試し塗りをされたと思われる貨車。

試し塗り車両(?)として余生を過ごしている古い貨車。青に塗られている理由は、何となく解るような気がするが、グレーは何だろう。床下機器ぐらいしか想像できないのだが・・・

ここまで見てきたところで、会場を離れることにした。会場からの帰りの熊谷行きは、既に1本目の列車が出たばかり。そこで、最寄りのひろせ野鳥の森駅まで歩くことになるのだが、あえて、ひろせ野鳥の森駅ではなく、大麻生駅へ向かう事に。ひろせ野鳥の森駅と大麻生駅とのほぼ中間にある広瀬川原車両基地。大麻生駅へ向かう人は少なく、熊谷方面へ向かうにも、大麻生駅からなら確実に座れるのもありがたい。

大麻生駅から上り列車に乗車した私は、そのまま熊谷駅まで乗車。ここで昼食を摂ることに。熊谷駅で昼食と言えば、秩父鉄道の改札口前にある、熊谷うどんの「熊たまや」へ。

20230520_133339s
秩父鉄道熊谷駅改札前の「熊たまや」で昼食。

人気メニューの「肉ねぎつけ汁うどん」を堪能した後、再び秩父鉄道に乗車する。まずは、わくわく鉄道フェスタ会場からの熊谷行き直通列車を撮影するため、石原駅で下車。会場からの臨時列車をホームで待つことに。

Img_6d44677s
Img_6d44686s
7002Fによる、わくわく鉄道フェスタ会場からの熊谷行き臨時列車。

14時14分、わくわく鉄道フェスタ会場からの熊谷行き臨時列車がやって来た。この列車には、会場で撮影会用に展示されていた7000系の7002Fが充当されていた。

撮影後、私は、臨時列車と交換のため停車していた、下りの影森行きに乗り込み小前田へ向かう。この後は、貨物列車を撮るつもりで、ふかや花園~小前田間の撮影地へ向かう予定だった。ところが、乗車した影森行きで寝過ごしてしまい、気が付けば桜沢まで来てしまった。乗車した影森行きは、この先、波久礼駅で上り列車と交換する。そこで、もう一駅、寄居まで乗車し、ここで上り列車を待つことにした。

寄居駅から乗車した上り列車は、寝過ごすことなく、小前田駅で下車することが出来た。到着後、ふかや花園方向へ向けて歩き出す。そして、想定していた撮影地へ向かう途中、前方から貨物列車が来てしまった。

Img_6d44701s
デキ504が牽引する7305列車。

15時10分、デキ504が牽引する、下りの貨物列車がやって来た。貨物時刻表を見てみると、どうやら7305列車のようだが、7305列車は、武川駅の発車時刻は15時13分となっており、停車時間を短くして時刻変更しているようである。

Img_6d44705s
天空のポピーのヘッドマークを掲出した7506F。

7305列車に続いてやって来た普通列車には、天空のポピーのヘッドマークを掲出した7506Fが充当されていた。このヘッドマークは、5月18日から掲出が始まったようで、タイミング良く出会うことが出来た。

そして、この後は、この先の踏切まで移動して、上りの貨物列車を待つことに。

Img_6d44714s
デキ103が牽引する7006列車。

15時26分頃のこと。デキ103が牽引する7006列車がやって来た。

そして、再び天空のポピーヘッドマーク掲出編成を撮影した場所へと戻り、下りの貨物列車を待つことに。

Img_6d44732_1s
デキ503が牽引する7405列車。

16時11分頃のこと。デキ503が牽引する7405列車がやって来た。デキ503と言えば、今年の撮り初めとして撮影した秩父鉄道の三重単の最後尾に連結されていた車両。どうやら、その時以来の撮影だったようだ。

7405列車の撮影を以て、ふかや花園~小前田間の撮影地から撤収することにした。撮影を終えて、のんびりと小前田駅へ移動。そして、駅前に到着すると、何やら踏切が鳴る音が・・・急いで、改札口を通過し、構内踏切に向かうと・・・

Img_6d44742s
小前田駅を通過する7106列車。

16時30分頃のこと。デキ303が牽引する7106列車が小前田駅を通過した。この後乗車する予定だった羽生行きよりも後の通過だと思っていたので、ここで7106列車を撮影できたことは嬉しかった。

この日は、御花畑駅近くの焼鳥「省松」さん はお休みのため、撮影後は熊谷へ移動。駅構内にある、ぎょうざの満州で一人飲みをしてから帰宅した。

| |

« 秩父鉄道 「わくわく鉄道フェスタ2023」会場へ行く その1 | トップページ | 西武多摩川線 101系247Fと249Fの甲種輸送を撮影する »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:秩父」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 秩父鉄道 「わくわく鉄道フェスタ2023」会場へ行く その1 | トップページ | 西武多摩川線 101系247Fと249Fの甲種輸送を撮影する »