西武40000系 40162Fの甲種輸送を撮影する
7月22日から23日にかけての撮影記です。
西武鉄道は、今年度、40000系ロングシート車を4編成製造することになっているが、今年度の40000系新製車両第2弾となる、40162Fが製造メーカーである川崎車両の兵庫工場で落成し、7月20日から7月23日にかけて甲種輸送が実施された。
早くも今年度2本目の増備車がやって来る。第1弾となった40161Fは、新秋津に土曜日朝の到着だったが、今回の40162Fは、いつも通り、日曜日朝の到着となっており、前日の土曜日と合わせて、2日間、撮影が可能となる。
7月22日早朝、6時20分頃に自宅を出発。萩山駅から国分寺・新宿・藤沢と経由し茅ケ崎へ。ここから平塚駅行きのバスに乗り込み、目指したのは、これまでに40000系の甲種輸送の撮影では何度か訪れている馬入橋。光線状態の良い撮影地に行くことも考えたが、時々曇って来ることから、いつもの場所へ向かったのだが・・・
茅ヶ崎駅からバスに乗車後、Twitterを見てみると、40162Fの甲種輸送が、まだ静岡県内にいるとの情報が・・・ 「鉄道ダイヤ情報」や「とれいん」と言った月刊誌への甲種輸送計画表が掲載されなくなった今、甲種輸送の撮影には、過去の運転実績などから時刻を推定しなくてはならない。これまでの撮影実績からすると、相模川の橋梁を通過するのは、9時40分頃なのだが、このままでは、いつ通過するか解らない。
とりあえず、馬入橋に向かい、暫く待機。しかし、40162Fの甲種輸送は、9860レのスジで運転され、西湘貨物駅で暫く停車するという情報をTwitterで確認。更に飲み物も底をついたことから、11時の時点で、馬入橋での撮影を断念。平塚駅へ向かう事にした。とは言え、平塚駅行きのバスは20分以上来ないため、先に来る茅ケ崎行きのバスで、一旦、茅ヶ崎駅へ戻り、そこから列車で平塚駅へ向かう事にした。平塚駅では、上りホームの熱海方で。甲種輸送狙いの方が待機されており、私もその後ろで待機。甲種輸送の通過を待つことにした。
平塚駅ホームで待つこと、およそ50分。12時20分頃になるが、40162Fの甲種輸送がやって来た。
EF65 2067号機に牽引され、東海道貨物線を行く40162F。
国鉄色EF65 2067号機に牽引され貨物線を行く40162Fの甲種輸送。甲種輸送の直前に通過した貨物列車は、旅客線を走る上り普通列車に被られていたため、甲種輸送も、普通列車と被られてしまうのではないかと、冷や冷やしていたのだが、無事、撮影することが出来た。
後追い。
この後、平塚始発の上り普通列車で横浜方面へ。昼食後、横浜羽沢駅へ向かうつもりだったのだが、当初の予定が大幅にずれ込み、更に夕方からは武蔵境での飲み会に出る予定があったため、横浜で人生初となるサンマーメンを食べた後は、横浜羽沢駅へは向かわず、湘南新宿ラインに乗車。新宿経由で武蔵境へ向かった。
最近のコメント