カテゴリー「鉄道:長電」の7件の記事

古い鉄道写真8 長野電鉄須坂駅にて

さて、1994年ごろの長野遠征記。JRの長野駅での撮影を終えた後は、長野電鉄に乗り込んで、向かった先は須坂駅。

長野線と屋代線が交わり、更には車両の整備も担当する車両工場も併設されている、長野電鉄では最大級の駅となる須坂駅。現在は、屋代線が廃線となったものの、駅構内の様子は、1994年も2013年もそんなに変った感じはしない。そんな須坂駅ならば、短い時間で、様々な種類の電車を撮影出来るだろう。そう思って、ここへ来たのかもしれない。

201310031754470001s

特急用の2000系を使用した普通列車。

ちょうど須坂駅で出くわした2000系の普通電車。2012年の3月まで活躍していた特急用の2000系車両は、本来の始業である特急運用の他に、間合いで普通列車の運用に就く事もあった。2000系の代替には、元小田急電鉄の特急ロマンスカーHiseを編成短縮化した上で譲り受けた1000系、そして、元JR東日本の「成田エクスプレス」用車両253系を譲り受けた2100系の2種類の車両が活躍しているが、どちらも、2000系で見られたような普通列車運用と言うのは、存在しないのではないかと思う。

続きを読む "古い鉄道写真8 長野電鉄須坂駅にて"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

須坂駅に残るED5001とOSカー

さて、3月27日に訪れた長野電鉄ネタも、この記事が最後となります。

今回の長野電鉄の撮影の際、運行上の拠点ともなっている須坂駅には、行程上2回立ち寄った。午前中に立ち寄った際には、全く気付かなかったのだが、夕方、須坂駅に立ち寄ると、車両基地の片隅に、こんな車両が停められているのを見つけた。

Img_s0162s

須坂駅構内に留置されていたED5001。

かつて長野電鉄で貨物列車の牽引等で活躍していたED5000形電気機関車。このED5000形は、1927年、日立製作所が製作した電気機関車で、前年に登場した国鉄ED15形と良く似ている。5000形は全部で3両作られ、貨物列車や、国鉄からの乗り入れ列車の牽引に活躍したが、1969年、定山渓鉄道の廃止により入線したED5100形により、ED5002と5003が廃車となり越後交通へ譲渡され、ED5001のみが長野電鉄に残った。その後、1979年に貨物営業が廃止されると、除雪・入換等に従事するようになったが、2002年3月の廃車車両の回送を最後に除籍。除籍後も、須坂駅構内の入換用として機械扱いとなった。

続きを読む "須坂駅に残るED5001とOSカー"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

信州で余生を過ごす元営団車 長野電鉄3500系

さて、2000系A編成の特急で降り立った須坂駅。この駅には、車両基地が隣接しており、構内には長野電鉄の主力車両が入換を行っており、乗り換え時間の間も飽きなかった。

そんな中、長野行きの普通列車が到着。やって来たのは、懐かしいこの車両であった。

Img_7d2441s

須坂駅に到着した3500系。

長野電鉄3500系は、長野オリンピックを5年後に控えた1993年に登場。1994年まで営団地下鉄日比谷線で活躍していた3000系車両を譲受・改造した車両である。普通列車の増発及び、当時主力車両として活躍していた2500系(元東急5000系)の老朽置き換え用として、一気に37両を投入。2両編成を3500系、3両編成を3600系として運用に就かせた。その後、2両編成のうち、木島線(2002年廃止)車内運賃収受用に改造したO編成と、それ以外のN編成に区分された。今回、長野行き普通列車として到着したのは、冷房改造も受けたN編成である。

Img_7d2442s

須坂駅を出発し、長野へ向かうN編成。

こうして、一気に長野電鉄の主力車両となった3500系だが、2005年からは、8500系(元東急8500系)が投入され、3500系も徐々に主役の座から降りる事になった。この日、私は、長野~信州中野間を走る普通列車に何度か乗車したが、殆どが8500系。3500系に乗車したのは一度だけであった。それでも、車内は営団時代そのままの姿であり、とても懐かしかった。

Img_7d2434s

屋代線の普通列車に充当中のO編成。

同じく須坂駅から発着する屋代線に充当されていたO編成。こちらは冷房改造もされていないため、営団時代の姿に更に近い。今回はスケジュールの都合上、乗車する事は出来なかったが、屋代線は、来年3月末に廃止される事が決定している。

8500系投入まで、長野電鉄の主力車両として活躍してきた3500系。営団地下鉄時代を足せば、50年近くにわたって活躍しており、この日引退した2000系A編成と同じぐらい走り続けてきた強者である。現時点で、8500系は、信州中野~湯田中間に入線できないことから、今後も状態の良い編成は残るようだが、屋代線の廃止もあり、おそらく来年には、少数の車両を残して引退という事になってしまうかもしれない。この車両が、実際に日比谷線で活躍していたころに、何度も乗車したという弊ブログの読者の方も大勢いらっしゃるのではないかと思う。長野に行かれた際には、是非、長野電鉄で余生を過ごす、3500系にも注目していただきたい。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

長野電鉄2000系A編成 さよなら運転を撮影 

3月27日のお話。

春は出会いと別れの季節。今年も、新しくデビューした車両の裏側で、ひっそりと姿を消していく車両・列車があった。

長野県を走るローカル私鉄、長野電鉄では、JR東日本で「成田エクスプレス」として活躍した253系電車を6両購入し、老朽化が進んだ自社発注の特急車両2000系を置き換える事になった。2000系は、2編成が残っていたが、このうち、54年間走り続けたA編成が、3月27日を以て引退する事になった。長野電鉄では、54年間走り続けた2000系A編成に敬意を表して、ここまで、さよならイベントを多数展開してきたが、ついに、そのイベントも、この日がラストとなっていた。最終日となる3月27日は、全ての特急列車を、2000系A編成及びD編成で運転するという内容のものであった。

2000系車両、気付けば、殆どまともに撮影した記憶が無い。個人的には、7月頃まで残ると言われているD編成の方が好みなのだが、2編成揃っている状態でも撮影しておきたかった。そこで、3月27日、長野電鉄へ日帰りで出かける事にした。

朝、7時30分頃、自宅を出発。仕事絡みで、どうしても確認しておきたい場所があり、その関係で新小平駅まで徒歩で移動する事に。そこから武蔵野線・埼京線を経由して大宮へ向かうと、駅構内の人の少なさに驚いた。地震の影響で、東北新幹線は、那須塩原までしか運転していない。上越・長野新幹線は動いているとは言っても、やはり利用客数は東北新幹線の方が上なのだろう。新幹線改札を入っても、構内は人の数が少なかった。

大宮から「あさま509号」で長野へ。10時18分、長野駅に到着し、みどりの窓口で、長野電鉄・JR・しなの鉄道の3社が乗車できる「信州北回廊パス」を購入して、長野電鉄の長野駅へ。改札を入場すると、2番線には、この日の主役となる2000系A編成の特急湯田中行きが停車していた。

Img_7d2430s

長野駅で出発を待つ、2000系A編成の特急湯田中行き。

54年間走り続けてきた2000系A編成。最後の姿を見届けようと、長野駅にも多くのファンが集まって、出発前の2000系車両を撮影していた。

私は、この列車から撮影するつもりであったが、タッチの差で、この列車に先行する須坂行き各駅停車には乗れなかった。そこで、予定を変更し、2000系A編成の特急に乗ってみる事にした。

続きを読む "長野電鉄2000系A編成 さよなら運転を撮影 "

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

長野電鉄へ向かう元JR253系の甲種輸送を撮影

さて、米タンと京王のデワ600+DAXを撮影した後は、南武線の電車で鹿島田へと向かった。

7月17日のラストランを以て、成田エクスプレスから引退をしたJR東日本の253系電車。在籍していた殆どの車両が、運用離脱後、長野総合車両センターへの帰らぬ旅に旅立って行ったが、長野へ廃車回送された車両のうち、3両編成2本が、縁あって長野電鉄に譲渡される事になった。長野電鉄では、特急列車として使用されるのだが、ワンマン運転に対応するために改造が必要となり、253系の生まれ故郷である東急車輛に送り込まれた。そして、この度、東急車輛での改造が終了し、再び長野電鉄に向けて旅立つ事になった。

そこで、新天地、長野電鉄へ旅立つ253系の甲種輸送を撮影する為に、まずは、有名撮影地である小倉陸橋へと向かった。私は鹿島田駅から、小倉陸橋を目指して歩く。途中、新川崎駅前に立ち寄り、新鶴見機関区に留置中の機関車を観察した後、小倉陸橋へと向かうが、人が多過ぎて撮影できるような体制では無かった。長野電鉄へ向かう元253系は、新鶴見信号所で1時間以上の停車時間が有る。であれば、この小倉陸橋で無理に撮らなくても、もう1カ所、御幸陸橋に行けばいい。そう思い、来た道を再び東京方向に戻り、御幸陸橋を目指す事に。途中で、再び、新鶴見機関区の留置線が見渡せる場所で撮影をしながら陸橋を目指したのだが・・・もう少しで御幸陸橋と言うところで、DE10に引かれた元253系が来てしまった。とりあえず、道路から撮影する事に。

Img_7d0849s

DE10に牽引され、新鶴見信号所にやって来た、長野電鉄向け253系電車。

逗子(神武寺)から253系を牽引してきたのは、御覧のように、国鉄色のDE10 1566号機。国鉄色車両であれば、もう少し撮影場所を考えて撮れば良かったなあと、ちょっぴり後悔した。

撮影後、私は、近くの公園から停車中の253系を撮影してみた。ここまで牽引を担当してきたDE10は、既に切り離されており、253系だけが停まっていると言う状態だった。

Img_7d0853s

新鶴見信号所に停車中の長野電鉄向け253系。

一見すると、JR時代とほとんど同じ姿。前面・側面にあったNEXの翼のマークは消されている。また、後日知った話なのだが、この時点では、車両番号もJR時代のまま。どうやら、東急車輛では、ワンマン運転に対応する工事だけが行われたようである。

続きを読む "長野電鉄へ向かう元JR253系の甲種輸送を撮影"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

長野電鉄の特急「ゆけむり」に乗ってみる

さて、伊那松島から岡谷へと戻ってきたが、このまま東京へ帰るのでは、なんとも味気ない。時刻表を見ながら考えること数分。1つの結論が出た。「そうだ!長野に行こう!」

長野には、2つの目的があった。まず1つ目は、元小田急ロマンスカーHise改造の1000系による特急「ゆけむり」を訪ねること。2つ目は、しなの鉄道の169系だ。いずれも近いうちに行こうと考えていたもの。わざわざ東京から行くことを思えば近い。幸いなことに、次の下りで塩尻又は松本へ行くと、名古屋からの特急「しなの」に乗り継げる。これは有り難かった。

塩尻から、「ワイドビューしなの」の自由席で快適移動。長野に着いたのは14時少し前だ。遅い昼食を摂り、長電のホームに向かうと、新宿で見慣れたロマンスカーが停車していた。

Img_160930006

小田急Hise改め長野電鉄1000系「ゆけむり」を訪ねて長野までやって来た。

続きを読む "長野電鉄の特急「ゆけむり」に乗ってみる"

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

旧長野電鉄3500系甲種と貨物列車

八王子N広場へと出かけた1月20日、八王子で旧長野電鉄3500系の甲種輸送に遭遇した。

Img_115700001_1

1月20日、保存目的のために綾瀬へと向かう、長野電鉄3500系車両(旧営団地下鉄3000系)が八王子駅で長時間停車していた。

続きを読む "旧長野電鉄3500系甲種と貨物列車"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)