« 京都駅 | トップページ | 今日のお昼 »
湖西線の117系。
2010年5月21日 (金) 鉄道, 鉄道:JR西日本 | 固定リンク Tweet
下関に転属した117系100番代に乗った事があります、しかもその編成は全て100番代のトップナンバーでした。
投稿: 岩崎友裕 | 2010年5月23日 (日) 09時00分
この117系、モハ116にトイレ増設しているように見えますがどうでしょう?
投稿: 満荷波羅 | 2010年5月24日 (月) 20時16分
満荷波羅さんへ・画像をよく見て頂ければお分かりになるかと思いますが、トイレが増設されたのはクハなんです。
投稿: 岩崎友裕 | 2010年5月24日 (月) 23時15分
岩崎友裕さん、満荷波羅さん、コメントありがとうございます。
京都駅で出会った京都総合運転所の117系。主に湖西線、草津線で運用についている車両ですが、一部の編成は、満荷波羅さんが仰るように、3号車のモハ116にもトイレを増設しています。
で、この京都駅で撮影したのは、S02編成。最新版のJR電車編成表2010夏を見ますと、去年の11月にモハ116にもトイレを増設している事になっています。確かに岩崎さんが仰るように、クハ117もトイレを増設していますが、この編成ともう1本、トップナンバーの編成に関しては、編成中3カ所にトイレがあると言う事になるのです。
本館の方では、まだまだアップしなくてはならない記事が山のようにありますので、今すぐ取り上げると言う訳にはいきませんが、今回の旅行の際に撮影した鉄道写真に関しては、本館の方でも取り上げる事にしますので、もう暫くの間お待ちください。
投稿: TOMO | 2010年5月25日 (火) 02時40分
クハは良く見んでも一目でトイレ窓が無くて違和感を感じていたんですが、なるほどここも増設でしたねぇ。 JR西日本の近郊型奇数向き先頭車は113系だと撤去してるし、ややこしくて着いていけまへん・・・・・
投稿: 満荷波羅 | 2010年5月25日 (火) 12時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
下関に転属した117系100番代に乗った事があります、しかもその編成は全て100番代のトップナンバーでした。
投稿: 岩崎友裕 | 2010年5月23日 (日) 09時00分
この117系、モハ116にトイレ増設しているように見えますがどうでしょう?
投稿: 満荷波羅 | 2010年5月24日 (月) 20時16分
満荷波羅さんへ・画像をよく見て頂ければお分かりになるかと思いますが、トイレが増設されたのはクハなんです。
投稿: 岩崎友裕 | 2010年5月24日 (月) 23時15分
岩崎友裕さん、満荷波羅さん、コメントありがとうございます。
京都駅で出会った京都総合運転所の117系。主に湖西線、草津線で運用についている車両ですが、一部の編成は、満荷波羅さんが仰るように、3号車のモハ116にもトイレを増設しています。
で、この京都駅で撮影したのは、S02編成。最新版のJR電車編成表2010夏を見ますと、去年の11月にモハ116にもトイレを増設している事になっています。確かに岩崎さんが仰るように、クハ117もトイレを増設していますが、この編成ともう1本、トップナンバーの編成に関しては、編成中3カ所にトイレがあると言う事になるのです。
本館の方では、まだまだアップしなくてはならない記事が山のようにありますので、今すぐ取り上げると言う訳にはいきませんが、今回の旅行の際に撮影した鉄道写真に関しては、本館の方でも取り上げる事にしますので、もう暫くの間お待ちください。
投稿: TOMO | 2010年5月25日 (火) 02時40分
クハは良く見んでも一目でトイレ窓が無くて違和感を感じていたんですが、なるほどここも増設でしたねぇ。
JR西日本の近郊型奇数向き先頭車は113系だと撤去してるし、ややこしくて着いていけまへん・・・・・
投稿: 満荷波羅 | 2010年5月25日 (火) 12時55分