« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月29日 (土)

船橋屋

船橋屋
亀戸天神横の船橋屋で、くず餅を堪能中。

| | コメント (0)

EF81 92+East i-D

EF81 92+East-iD
越中島貨物線の検測を終えて、次の目的地へは、EF81 92に牽引されて移動します。

| | コメント (2)

青い201系

青い201系
今日はオレンジじゃなくて青いのを撮影しています。

| | コメント (0)

京葉線

京葉線
丸印は俊足の証。京葉線205系の一部は、時速110キロ運転に対応しています。

| | コメント (0)

東京駅

東京駅
中央線ホームにE257系がいました。臨時の白馬行「あずさ55号」だそうです。

| | コメント (0)

2010年5月27日 (木)

Dila西荻窪

Dila西荻窪
本日よりリニューアルオープンです。

| | コメント (0)

2010年5月23日 (日)

京都駅駅弁 鯖寿司

京都駅駅弁 鯖寿司
帰りの新幹線車内でいただきました。

| | コメント (0)

2010年5月22日 (土)

ビリケン

ビリケン
願いが叶いますように。

| | コメント (0)

通天閣

通天閣
初めて来ました。通天閣。

| | コメント (0)

大和路線

大和路線
201系で移動中。

| | コメント (0)

今日のお昼

今日のお昼
今日のお昼は、東京風鰻料理「江戸川」の平城遷都1300年記念メニュー。

| | コメント (0)

2010年5月21日 (金)

117系

117系
湖西線の117系。

| | コメント (5)

京都駅

京都駅
まずは103系と再会。

| | コメント (0)

お弁当

お弁当
映画公開記念のお弁当です。観に行きたい。

| | コメント (0)

2010年5月17日 (月)

西荻窪駅

西荻窪駅
昨年から工事が進められていた西荻窪駅の駅ナカ、Dila西荻窪の改装工事ですが、仮囲いが外され、いよいよ完成間近の状態になりました。

さて、どんなお店が入ることになるでしょうか。

| | コメント (0)

2010年5月16日 (日)

立川駅

立川駅
今日も懲りずにH4編成撮影しています。

| | コメント (0)

2010年5月15日 (土)

ローカル戦士センガタン

ローカル戦士センガタン
秩父鉄道沿線の平和を守る正義の味方、ローカル戦士センガタン。

| | コメント (2)

秩父鉄道わくわくてつどうフェスタ

秩父鉄道わくわくてつどうフェスタ
秩父鉄道わくわくてつどうフェスタ
遅れ馳せながら、今年も会場にやってまいりました。

| | コメント (0)

2010年5月 9日 (日)

小手指車両基地

小手指車両基地
2071Fにリニューアル工事が実施されるようです。明日の出発に備えて、小手指車両基地内にて待機していました。

| | コメント (0)

2010年5月 8日 (土)

甲斐大和駅

甲斐大和駅
201系H4編成のさよなら運転。今日は塩山まで入線しています。

| | コメント (0)

2010年5月 6日 (木)

豊田駅

豊田駅
豊田駅
こんなものを見つけました。

| | コメント (0)

2010年5月 5日 (水)

水上駅前 ラーメンきむら

水上駅前 ラーメンきむら
お馴染みのラーメン屋で昼食。ジャージャー坦々麺大盛り。

| | コメント (0)

D51 498

D51 498
水上にて。

| | コメント (0)

2010年5月 3日 (月)

鬼怒川温泉

鬼怒川温泉
お目当ての車両も撮り終えて、鬼怒川温泉に戻ってきました。帰りの特急までの時間調整に、駅前で足湯に浸かってきました。よく歩いた足も、ちょっとだけリフレッシュです。

| | コメント (0)

初めてのスペーシア

初めてのスペーシア
特急料金500円支払って、新高徳〜鬼怒川温泉間、スペーシアに乗車しました。

| | コメント (1)

新鹿沼にて

新鹿沼にて
新鹿沼にて
スカイツリーのラッピング車に抜かされました。

| | コメント (0)

東武日光線

東武日光線
10000系更新車に乗っています。

| | コメント (0)

2010年5月 1日 (土)

E331系

E331系
E331系
14両編成の快速東京行で帰ります。

| | コメント (0)

113系湘南色

113系湘南色
113系湘南色
マリ117編成に遭遇。

| | コメント (0)

木更津駅の駅そば

木更津駅の駅そば
お昼がNEWDAYSのおにぎり二個だけだったので、小腹が空きましたので、恒例の駅そばチェック。改札を出て東口にありました。かき揚げそばを注文。自家製揚げたて天ぷらが自慢とあり、サクっとした触感と三ッ葉の風味が程よく美味しかったです。

| | コメント (0)

キハ30国鉄色

キハ30国鉄色
本日の運用は終了しました。明日から2両編成での運転となります。

| | コメント (0)

只今、待機中。

只今、待機中。
ざっと数えて30人はいますかねぇ…

| | コメント (0)

久留里線

久留里線
キハ38に乗ります!

| | コメント (0)

京葉線

京葉線
東京834発の京葉線快速に乗車。何も調べていませんが、この車両が来ました。後続の839発蘇我行は、14両編成のアイツです。

| | コメント (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »