« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

2010年10月27日 (水)

国分寺駅

国分寺駅
長いこと調整中だった、中央線ホームへの階段付近に設置された発車案内機が、本日より使用されるようになりました。

これで、西武鉄道との連絡改札口からでも、次の電車が、すぐに解ります。

| | コメント (0)

2010年10月25日 (月)

多摩湖線 一橋学園行

多摩湖線 一橋学園行
今朝は259F充当です。

| | コメント (0)

2010年10月24日 (日)

白一色となった259F

白一色となった259F
白一色となった259F
本日より、多摩湖線で運用開始です!

| | コメント (0)

2010年10月23日 (土)

ドクター東海

ドクター東海
第一編成と第二編成を並べてみました。

| | コメント (0)

嘘D撮影会

嘘D撮影会
全てキハ110がベースです。

| | コメント (0)

アンレール 名鉄キハ8500

アンレール 名鉄キハ8500
アンレール 名鉄キハ8500
既に走行可能にした方のブログ等を参考にして、手を加えてみました。走らせるまでに、いくらかかったんだろう?

| | コメント (0)

模型運転会

模型運転会
模型運転会
嘘電大会、絶賛開催中!

作ったのは私じゃないです。

| | コメント (0)

2010年10月21日 (木)

あと44日

あと44日
東北新幹線新青森開業まで、あと44日。イメージキャラクター「いくべえ」と一緒にカウントダウン!

| | コメント (0)

2010年10月17日 (日)

すずらんの里駅

すずらんの里駅
すずらんの里駅
初めて降りましたが、何にもないところです。

| | コメント (0)

小淵沢駅 丸政

小淵沢駅 丸政
朝飯も立川駅でそばでしたが、小淵沢駅の駅そばは、確か食べた記憶が無いので食べてみました。信州らしく、野沢菜天ぷらそば。麺は、やや幅広のような感じでした。

| | コメント (0)

2010年10月13日 (水)

マウスパット

マウスパット
中央線からは、まもなく引退しますが、我が職場では、今日からデビューです。

201系マウスパット、本日より運用開始!

| | コメント (0)

2010年10月12日 (火)

201系H7編成

201系H7編成
今日は一眼レフ持参で出勤し、昼休みと勤務終了後に撮影をしました。

| | コメント (0)

東京メトロ15000 系

東京メトロ15000<br />
 系
先月の月末あたりから、この車両のJR線内乗り入れが解禁されました。何度か見かけてはいたのですが、ようやく撮影することが出来ました。

| | コメント (0)

2010年10月11日 (月)

エキュート立川

エキュート立川
アップが遅くなりました。今日のお昼は、カニ玉チャーハンです。

| | コメント (0)

2010年10月 9日 (土)

京葉車両センター

京葉車両センター
雨の中、イベントが開催されています。

| | コメント (0)

日比谷公園

日比谷公園
散財報告。

・名鉄…キハ8500の3両セットとドラゴンズ優勝記念きっぷ。

・JR東日本…201系マウスパットとICカードケース。

・JR貨物…コキ107の5両セット。

・交通新聞社…85年版国鉄電車編成表。

| | コメント (0)

中央線の201 系

中央線の201<br />
 系
中央線の201<br />
 系
卒業まであと8日。

| | コメント (0)

2010年10月 3日 (日)

高麗臨電

高麗臨電
本日最終日。38107Fが運用に就いています。

| | コメント (0)

西武トレインフェスティバル その2

西武トレインフェスティバル その2
西武トレインフェスティバル その2
この二つは並んでほしかったなぁ…

| | コメント (0)

西武トレインフェスティバル

西武トレインフェスティバル
西武トレインフェスティバル
今年もこのイベント会場に来ました。

| | コメント (0)

吾野駅

吾野駅
999と38107Fが並びました。

| | コメント (0)

2010年10月 2日 (土)

4年ぶり 中日ドラゴンズ優勝

本館は、鉄ネタ専門となりつつあるので、この話題もこちらで。

既に皆さんご存知の通り、昨日、我が中日ドラゴンズが、4年ぶりにリーグ優勝を決めた。とにかく、今年はセリーグ3強が最後まで接戦続きで、中日ドラゴンズは試合消化が早かった事もあり、阪神・巨人と比較すると、残り試合数が少ない事から、最後までハラハラして見ていたのだが、残り1試合となった時点で、ついにマジック1が点灯。ドラゴンズは試合が無かった10月1日に、阪神が広島に敗れた事から、4年ぶりのリーグ優勝が決定した。一時は、首位チームに8ゲーム差をつけられてしまい、今年も駄目かと思っていたのだが、今年は、本拠地、ナゴヤドームでの試合が強かった。これが結果的には良かったのだろう。

今日、10月2日、中日ドラゴンズは、今シーズンの最終戦を、ナゴヤドームで行う。相手は苦手のヤクルト。でも、最終戦は白星で飾って、落合監督の胴上げを・・・と思っていたのだが、やっぱり負けてしまった。でも、思えば、2004年のリーグ優勝を決めた日も、本拠地ナゴヤドームで、広島に敗れてしまった。これも、中日らしい展開かも。

さあ、この後は、クライマックスシリーズ。2位以下と異なり、優勝したのだから、1勝分のアドバンテージがあるだけに、有利であることには間違いない。是非、クライマックスシリーズも勝ち越して、日本シリーズへ。そして日本一を目指してもらいたい。前回、日本一になった2007年は、リーグ優勝を逃しているだけに、今回はリーグ優勝・クライマックスシリーズ制覇、そして日本一へ。全てのドラゴンズファンがそう思っている事だろう。

これからも頑張れ!中日ドラゴンズ!

| | コメント (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »