« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019年6月

2019年6月29日 (土)

伊豆急下田駅にて

2019062915165800_20190629160201

14時から15時頃まで、伊豆急下田駅では、クモハ103のラストラン団臨の乗客向け撮影会が開催されました。

 

帰りの踊り子号に乗る際に、ホームから、このような並びを撮ることが出来ました。

| | コメント (0)

ラストラン間近 伊豆急クモハ103

2019062915133000_201906291551012019062915135400_20190629155101

7月7日がラストランの伊豆急100系、クモハ103号車。本日は生憎の空模様となりましたが、撮影に出掛けてきました。

| | コメント (0)

2019年6月20日 (木)

西武101系245F 多摩湖線に復帰

2019062115503600

6月18日に武蔵丘検修場を出場した、245Fですが、6月19日より、多摩湖線の運用に復帰。早速、ツートンカラー同士の並びが見られるようになりました。国分寺行き…249F、西武遊園地行き…245F。

| | コメント (0)

2019年6月18日 (火)

西武101系245F 武蔵丘検修場を出場

Simg_7d70676
武蔵丘検修場に入場していました101系245Fが本日出場。玉川上水車両基地へ回送される際、萩山駅で、多摩湖線の定期列車と、運が良ければ並ぶ事がありますので、帰宅後に萩山駅へ出向いてみましたが、残念ながら、下り列車が5分ほど遅れていた為、ワンマン車3本並びは実現しませんでした。

| | コメント (0)

2019年6月15日 (土)

いすみ206号車

20190615135013002019061513524400

大多喜に1両だけ残る、いすみ200形。撮影場所が、雨のため、検修庫の中に変更となったので、この車両も撮影することが出来ました。

| | コメント (0)

いすみ鉄道 キハ52塗装変更お披露目撮影会

20190615133132002019061513322100
いすみ鉄道のキハ52が、国鉄気動車標準色に塗装を変更し、明日から営業運転に復帰しますが、本日は、クラウドファンディング参加者向けのお披露目撮影会が開催されました。悪天候により、撮影場所が変更となったため、キハ52とキハ28の並びが撮れることになりました。

| | コメント (0)

2019年6月11日 (火)

中央線快速電車 トイレ取り付け改造車

2019061118334700
グリーン車連結による12両化の準備が少しずつ進んでいる、中央線快速電車のE233系。本日、初めて、4号車にトイレを取り付けたT37編成を見ることが出来ました。と言っても、窓を埋めていない側なので、微妙な写真ですが、床下のタンクで、トイレ付き車両であることは、お分かりいただけるかと思います。

| | コメント (0)

2019年6月 9日 (日)

湘南色とスカ色

2019060919262900
本日は、しなの鉄道線の115系を撮影しに出掛けてきました。

13時29分から38分までの9分間、小諸駅では、湘南色とスカ色の115系が並びました。国鉄時代の松本駅辺りを彷彿とさせる並びですね。

| | コメント (0)

2019年6月 1日 (土)

西武・電車フェスタ2019in武蔵丘検修場

2019060121463400

今年も武蔵丘検修場の公開イベントが開催されました。入場中の101系245Fは、まだ塗装作業が途中でしたが、この状況から見ますと、黄色のツートンカラーになるのは間違いないようです。

| | コメント (0)

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »