« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月26日 (火)

本線側に戻れなかった251F まさかの多摩川線運用復帰

2021012619451200
甲種輸送まさかの打ち切りで、本線側に戻れなかった、101系251Fですが、甲種輸送の仕様を解かれ、本日より多摩川線の運用に復帰しています。甲種輸送そのものは、近日中に再施行するでしょうから、今回の運用復帰は、一時的なものと思われます。

| | コメント (0)

2021年1月25日 (月)

国分寺駅5番ホームにホームドア設置

2021012508163100
ホームドアの設置工事を進めている、西武鉄道の国分寺駅ですが、1月24日の終電後から25日初電までの間に、国分寺線が発着する5番ホームに、ホームドアが設置されました。設置に際して、西武球場前駅から国分寺駅までのホームドア輸送には、2053Fが使用された模様です。なお、ホームドアの稼働開始までは、もう少し時間がかかりそうです。

| | コメント (0)

2021年1月24日 (日)

西武多摩川線の甲種輸送が中止に

20210124140834002021012414082100
雪予報の影響でしょうか?昨日から本日にかけて実施予定でした、西武多摩川線の甲種輸送が途中で中止になりました。多摩川線へ送り込むため、昨日、八王子に向かった245Fは、新秋津、小手指へ。小手指へ向かう筈だった251Fは、白糸台車両基地に留置されたままとなっています。

| | コメント (0)

2021年1月23日 (土)

東京メトロ17000系 西武池袋線でハンドル訓練実施中

Img_20210123_145509
本日は、東京メトロ17000系、17102Fを使用したハンドル訓練が、西武池袋線、所沢~飯能間で実施されています。

| | コメント (0)

2021年1月20日 (水)

西武多摩川線 101系251Fが甲種輸送の準備中

2021012019533400

1月24日から25日1月23日から24日ににかけまして、西武多摩川線の車両交換に伴う甲種輸送が行われます。本日帰宅途中に、白糸台に立ち寄りましたところ、近江鉄道カラーの251Fが甲種輸送の準備を始めた状態で留置されているのを確認しました。

なお、多摩川線へは、ツートンカラーの245Fが送り込まれる予定です。

| | コメント (2)

2021年1月14日 (木)

西武9000系ワンマン車 9102Fが西武園線の運用に

2021011421090900
1月11日から多摩湖線で営業運転を開始した9102F。11日夜に車両交換で入庫した後、2日間、営業に就いておりませんでしたが、本日昼前より、西武園線の運用に入りました。9102Fは、1998年まで新宿線での運用実績がありますが、西武園線への入線は、今日が初入線ではないかと思われます。

| | コメント (0)

2021年1月 8日 (金)

185系 湘南ライナー

2021010821081200
仕事を終えてから東京駅へ。3月のダイヤ改正で定期運用がなくなる185系を使用した湘南ライナーを撮影しました。

| | コメント (0)

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »