« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月31日 (日)

西武多摩川線 101系249Fが小手指へ

Img_20211031_132235
本日、西武多摩川線の車両交換に伴う甲種輸送が行われています。多摩川線からは、ツートンカラーの249Fが、小手指へ向かいました。八王子~新秋津間は、EF65 2068号機が牽引を担当しました。

| | コメント (0)

2021年10月30日 (土)

西武101系253Fが多摩川線へ

Img_20211030_141242
赤電カラーを纏う101系253Fが、本日、甲種輸送により、多摩川線へ向かいました。新秋津から先、JR線内、八王子までは、EF65 2084号機が牽引しています。

| | コメント (0)

2021年10月27日 (水)

西武多摩川線 101系249Fが甲種輸送の準備中

Img_20211027_195207
10月30日から31日にかけて、西武多摩川線の車両交換に伴う甲種輸送が実施されます。先程、白糸台に立ち寄りましたところ、ツートンカラーの249Fが甲種輸送の準備を始めた状態で留置されていました。ツートンカラー、久々の帰還となりますね。

| | コメント (0)

2021年10月24日 (日)

西武30000系「DORAEMON-GO!」 池袋線で運行開始

10月19日より、約2か月間の期間限定で、38101F「DORAEMON-GO!」 が池袋線 で運行されています。本日、10月24日、沿線の数か所で撮影してまいりました。速報版として、その中から、秋津~所沢間で撮影した分を2枚、掲載したいと思います。

Img_6d28666s
秋津4号踏切付近を行く38101F。

当初の予定では、もう一つ秋津方にある、秋津3号踏切での撮影を予定していましたが、車内から確認すると、既に秋津3号踏切で撮影中の方がいたため、一方通行でありながら、車の通行量も多い秋津3号踏切へ行くよりは、手前の秋津4号踏切の方が良いと判断し、数年ぶりに、この場所で撮影してみました。

Img_6d28686s
折り返しの各停池袋行きを所沢陸橋下で。

秋津4号踏切からは、10分ほどで撤収し、折り返しの各駅停車池袋行きは、所沢陸橋下で撮影。今日は、この撮影を以て撤収しましたが、これから2か月間、池袋線の様々な場所で撮影してみたいと思います。

| | コメント (0)

2021年10月16日 (土)

西武40157F甲種輸送

Img_20211016_092202
EF65 2065号機に牽引され、武蔵野線多摩川橋梁を通過。珍しく土曜日の朝の到着です。

| | コメント (0)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »