西武国分寺線 西武園線倒木の影響により通勤時間帯の一部列車が4両編成で運転
本日、西武園線は倒木の影響により、午前5時30分から5時間ほど運転見合わせとなりました。その影響で、西武園駅に夜間停泊している国分寺線用の2000系6両編成1本が出庫出来ず、国分寺線の一部列車が、急遽、4両編成での運転となりました。X(旧Twitter)の投稿によると、国分寺線の代走運用に入ったのは2539Fとのこと。出勤途中、国分寺駅で乗り換えの合間に、4両編成の東村山行きを目撃することが出来ましたので、動画で撮影しました。なお、国分寺駅のホームドアは6両編成専用のようで、4両編成の列車でも全てのホームドアが開いていました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武多摩川線 101系241Fの屋根が白くなる(2025.06.17)
- 西武多摩川線 101系249Fが甲種輸送の準備中(2025.06.11)
- 西武8000系 営業運転開始(2025.05.31)
- 西武8000系・小田急8000形乗り比べツアー(2025.05.25)
- E217系Y101編成横須賀線ツアー(2025.05.10)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武多摩川線 101系241Fの屋根が白くなる(2025.06.17)
- 西武多摩川線 101系249Fが甲種輸送の準備中(2025.06.11)
- 西武8000系 営業運転開始(2025.05.31)
- 西武8000系・小田急8000形乗り比べツアー(2025.05.25)
- 西武8000系 8103F試運転(2025.04.26)
コメント